
4ヶ月の下の子が夜中に2回起きるようになり、授乳後も寝ないことに困っています。睡眠退行でしょうか。ミルクを足した方が良いのでしょうか。
間もなく4ヶ月になる下の子👶
2ヶ月ごろから20時に寝て5時までぶっ通しで寝てくれてたんですが、3ヶ月おわりから夜中2回起きるようになり
今日は0時、3時と起きて、授乳しましたがまだ寝てくれません…
睡眠退行でしょうか…
私が起きると上の子も起きてしまってまだ寝れずにいて困っています💦
ミルク足したほうがいいのでしょうか?
母乳だけじゃお腹膨れなくてねれないのでしょうか?
- popomama(生後7ヶ月, 3歳11ヶ月)

はる
睡眠退行かもしれないですね🤔
決してお腹が空いているから起きてるとは限りません😓
脳が急成長をするのでそれによって眠りが浅くなるとも言われています

n♡
うちの子も夜通し寝てくれていたのに最近はずーっと、
急に夜中、1回、アラームのように
パッと起きてワタワタし始めてしまいます。授乳してすぐ寝てくれるんですけど、すぐ寝るなら、頼むからもう起きないでくれ!!といつも
思います。笑
多分、これは成長の一環なんだと
思っていますが、、。
私も寝る前のミルクを増やしてみたりしましたが、夜通しは寝ません😭💦地味に辛いでよね😭💦
上の子も一緒に起きてしまうのは
さらにつらいですね😮💨
私は3.4時間の間隔の授乳の時期は、上の子は旦那と寝てもらったり
してましたが、なかなかそうはいかないご家庭もありますよね😣
今はつらいかもしれませんが、
いずれ起きなくなる事を待ちましょう!🥺
コメント