※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶のヨメ
子育て・グッズ

七歳の男の子が嘘をつくようになり、宿題や失敗を弟のせいにすることが増えています。優しく伝えても嘘をつき続けるのが心配です。どう対処すれば良いでしょうか。

七歳男の子。
嘘や誤魔化すことがでてきました。

日頃から「嘘はつかない」「誤魔化したり、騙したりしない」というようなお約束があります。
しかし、最近になって
宿題や提出物をやってないのに終わった、もらってるのにもらって無いと言う。
いたずらや悪いことをしたときに弟のせいにする
失敗をしたときに隠し、優しく指摘しても誤魔化したり嘘を突き通そうとする。
などの行動があります。

成長の過程であるのもわかります。
失敗や過ちは誰しもあるので、正直に話せば(時と場合によるが)本気で怒ったりもしません。
嘘を重ねたらその分怒られる感じです。

優しく伝えても、本気で怒っても、嘘をついていると信用を失くす旨のはなしをしても、、、
何をしてよ2日とたたずに嘘をつきます。
それも嘘をついて平然と遊んでいるのが怖いです。

どうするべきでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身の話ですが、私も小学生の頃人のせいにしたり嘘を突き通す子供でした。
一番親から言われて自分を見つめ直そうと焦ったのは、親からの敬語と目を合わせてくれなかったことですかね…

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    態度を変えるのですね!
    朝、反省の色がなさげだったらやってみます!!😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理なときは無理の姿勢で居たほうが良いと思います😔
    共感されるとママにならまた嘘ついてもバレない大丈夫だと味を占めてました💦

    • 1時間前
抹茶のヨメ

そもそもですが、自分がマジの本気で
「嘘をつく人がマジで嫌い」
っていうのもあって、ホントにどうにかしないと、気が狂いそうです😥
子供だから嫌いにはならないとは思いますが、対話を続けるのがめちゃくちゃしんどいです。

i ch

ついて良い嘘(本当は駄目ですが💧)と駄目な嘘があるとか、嘘つくなら上手いことつくとか、まだまだ幼くて浅はかなのでバレバレだし、嘘ついて嘘隠す為にまた嘘ついてバレて怒られての繰り返しだとは思いますが、
やっぱりお母さんってそれでも自分を好きでいてくれてるって解ってるのでもしかしたら嘘の罪悪感も少ないのかなぁと💧

罪悪感を感じるとかバレたらどうしようっていう恐怖とか、逆に嘘つかれてショックな経験とかも、私の経験上ですがそれらを学んだのは家族以外の人間関係だったと思います。言って聞かせてわかる子もいると思いますが、わからないタイプはやはり経験して初めて解るのかなと。出来ればそんな経験はして欲しくないですし嘘は悪いので発覚したら叱りますが、
「怖くてつい嘘つきたくなる気持ちは人間だから解る。」と共感も大事なのかなぁと私は思います。