
6歳の娘が反抗的な態度を示し、選択した後に不満を言うことが多いのはなぜでしょうか。
6歳の年長さん、娘のことです👧🏻
最近人がちょっと、ほんまにちょっとイラッとする返事をします🙄笑
・早くお迎えに来てと言われて、17時にお迎えいくよ→17時半がよかったと言う
・ブーツを履きたがるので、ブーツでお出かけしようとすると→今日はブーツ嫌やったけど履いてあげたと言う
・朝はパンがいいと言うのでパンを出すとおにぎりの気分になった、仕方ないから食べると言う
と、なんか絶妙に反抗というか、言い返してきて、なんか言うと絶対この反応なので話すのも嫌になるぐらい全部に反抗してきます、、、
大人でも、こっちがよかったなって思うことっていっぱいあるし、わかるんですが、ほんとにどっち?って聞いて選ばせて、そっちにしたらあとでこっちがよかったとかもうほんまに全部なんです😭
これなんなんですか🥹
- m
コメント

メル
私なら、あげる前に文句言わないでねと宣告したのにも関わらず文句言ってきたらパンもブーツも取り上げますね😅
うちの子も3歳なりに反抗してきます笑
「だって◯◯〜」「今しようとしてたよ」などなど、、、イラッとスイッチ押してくる発言多いです笑
反抗期ですよねー😅
成長なんだと思いますが、腹立ちますよねーほんと💦
m
私ももう食べんでいい!ブーツも捨てるわ💢ってキレちゃってます🙄
何か話しかけたらえー🫠って言うのがクセになってて、いらいらします🫤