
コメント

退会ユーザー
はたらいてるんですか?

Mon
お金が無いと預けられないので、受かりにくい以前に申し込めない家計状況なのかなと…。
お金があるなら、非課税とか関係ないですよ、民間ですからね。
-
ママリン
コメントありがとうございます!
去年まで私が育休中だったので非課税になったのですが、今は私も働いてて普通の暮らしをしてます😊
非課税の証明を出すと不利になるなら出さない方が良いのかなと思い質問させてもらいました!その点ご存知ですか?- 1月20日
-
Mon
私の知ってる民間は、そもそも課税証明書を出さないので、関係ないと思ったのです。
ただ、非課税である事で、民間学童であったとしても、なにか公的な支援を受けられるという意味で提出されるかどうか悩まれてるなら、非課税証明書が合否の行方を変化させることはまずないと思いますよ。
そこでの選考はあり得ないはずです。- 1月20日
-
ママリン
今回の確定申告で非課税ではなくなると思うので悩んでおりましたが、非課税が合否に影響を与えないと言って貰え安心しました!ありがとうございます🍀
- 1月20日
ママリン
働いてますよ😊