※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝起きにおしゃべりするのは普通でしょうか。抱っこで寝かしつけている時もおしゃべりしています。

生後3ヶ月ってこんなしゃべるの?ってくらいしゃべります😂

最近寝起きのおしゃべりで目を覚めることが増えました笑
ご機嫌の時は永遠しゃべっている気がします。
いつもおねんねは抱っこなんですが、眠たい時に抱っこして寝かしつけている間もずっとおしゃべりしてます

そういうものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもよく話します!
1人目はここまで話さなかったので、その子によるんだなーと思います😊

ママリ

うちはあんまりです😅1日に数回「あー」とか「あ!」くらいです。もっと聞きたいです!
ちなみにどんなおしゃべりですか??🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子その子によって違うんですね🥹
    「あー」「あーうー」「あうーん」みたいに声を出すことを楽しんでいるようです笑かなりの声量の時もあります😂

    • 1月19日
パルム

その頃よく喋ってました😂
あー!あ!とかずっとお喋りさんでした笑

ママリ

うちの子は機嫌がいいときだけ「あーうー」「あっぷぅ」とお話してくれます☺️
たくさんおしゃべりしてくれるのうらやましいです!!!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月半ですが、めちゃくちゃ喋ります!!!笑
おしゃべりのレパートリー増えました!

ママリ

上の子が3ヶ月の時すごいおしゃべりでしたが、3歳の今もよく喋ります😂
逆に下の子は上の子に比べると全然喋らないのでこんなにも違うんだなと思いました😶