![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫を飼っている方にお聞きしますが、防災グッズを準備していますか。地震が多い中、我が家は猫2匹と大人2人、赤ちゃん用の防災グッズを揃えたいのですが、費用がかさみます。夫は避難の必要性を感じていないようです。皆さんはどうされますか。
猫ちゃん飼ってる方猫ちゃんの防災グッズ準備してますか🐈🐾?
我が家には2匹の猫ちゃんがいます🏡⋆*
最近 地震も多いですし 防災グッズを揃えようと
思うのですが 大人2人 赤ちゃん用 猫用と 揃えると
なかなか金額がいきます🫣💧(5万くらい)
我が家は3年前に注文住宅でたてて ハザードマップ的にも
高台にあるため水害はよっぽどじゃないとないと思います!
あるとしたら 家屋の崩壊くらい💦
ただ、私は世の中絶対はないので 全員分揃えたいの
ですが 夫は 避難することなんてほぼないから大人用でさえ
揃えなくてもいいんじゃないかといいます🥺
みなさんならどうしますか😭?
- ママリ(生後2ヶ月)
コメント
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
トイレ砂とごはん系は沢山買っていますが、防災グッズは持ってなかったです💦
![ティス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティス
うちは猫の多頭飼育で、東日本大震災以降はずっと備えています。
猫達にはキャリーもですが、テントも用意しています。
フードや猫砂も基本的に半年分買い置きをしています。
自分が被災しなくても物流が止まったりで買えなくなる可能性があるので。
あれこれ用意した結果、もうキャンプできるじゃんってなって、キャンプ始めたら、コロナが来て、キャンプデビューしたあとで、世の中もキャンプブームになりました(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
テントまで👀!凄いですね✨
半年分常に準備してるのすごいです😭✨
確かに物流止まって再開したとしても人間の物が最初だから猫缶とかは後回しですもんね😭💦
今回調べていてお水も準備しといた方がいいのかもって思いました😵💫💧
確かに 準備物はキャンプと一緒ですもんね😂😂
ブームの先駆けですね🤭!- 1月22日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね👀!
1匹分のキャリーはあるのですがもう1つ買った方がいいかなーとな簡易トイレ買った方がいいかなーとか思ってしまいまして😭
すず
うちは1匹なのですが、2匹飼っていたらキャリーは用意しておこうかなと思います💦
簡易トイレは、ダンボールと袋と猫砂があればいいかなって思って用意してませんでした。
ダンボールと袋は、何かしら家にあるので。。
ママリ
たしかにダンボールがあれば使えますね😭✨
キャリーはもう1つ用意しようと思います☺️🤍
ありがとうございます😌