
お子さんが1歳以降に抱っこ以外寝られるようになったという方、どうやって寝られるようになったか教えてください🙇♀️
お子さんが1歳以降に抱っこ以外寝られるようになったという方、どうやって寝られるようになったか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
まず横になって抱っこ(腕枕)に変えて、それで慣れたら添い寝のみにしていきました😊

はじめてのママリ
昼寝は抱っこ紐ですが
夜は添い寝で寝てくれます笑

はじめてのママリ🔰
娘は2歳過ぎまで抱っこだったのですが、流石に辛くなってきてアンパンマンの絵本プロジェクターを試してみたらそれを見ながら寝てくれるようになりました。夜泣きもあって、抱っこーって起きてたんですけど、1時間くらい泣いても我慢して1週間後くらいには夜中起きてもくっつくだけで寝れるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2歳まで抱っこ大変でしたね😳💦
アンパンマンの絵本プロジェクター調べてみようと思います✨
うちも夜泣きが結構あります…😭
すぐ抱っこしないで、くっついたりトントンで寝る練習したいとおもいます!- 1月19日

ママリ
タオルを持っていると安心するみたいで、タオルを渡して一緒に横になると自然と寝るようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
タオルを持ってねんねかわいいですね😊🩷
元々お気に入りのタオルでしたか?それともタオルなら何でもOKという感じでしょうか🥺?- 1月19日
-
ママリ
タオルなら何でもオッケーでした😂
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
なんでもよかったんですね😂🩷- 1月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
横になって腕枕で練習したのですね🥺
添い寝で寝れるようになってすごいです✨
寝てくれるようになるまでに結構時間はかかりましたか🤔?