※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんを育てています。直母の練習をしながら、搾乳した母乳とミルクを混ぜていますが、直母の場合の追加ミルクの判断方法について教えてください。

生後10日目の👧を育てています。

今は、直母の練習をしつつ、搾乳機で絞った母乳とミルクの混合をしています。
搾乳機で母乳をとっていると量がわかるので、追加ミルクの計算ができるんですが、

直母乳のみだと、追加のミルクの具合って、どのように判断してますか?

コメント

みー

私はベビースケールで測ってましたが
スケールがないなら赤ちゃんの
様子を見てお腹空いてそうなら
足すってくらいしかできないと思います💦

ママリ

追加で少し作って飲めるとこまで、みたいにしてました
搾乳ばかりだと母乳減って出なくなるので気をつけてください💦直母で満足そうなら足さないでオッケーです😄

はじめてのママリ🔰

私も同じような感じでしたが、ベビースケールはなかったので産後ケアで哺乳量を測ってもらって、助産師さんに追加ミルクの量のアドバイスを貰ってました。
それでも日によって飲む飲まないが全然違うので、3ヶ月頃までは大分ミルク捨てた気がします🥲

授乳慣れなくて大変な時期ですが、頑張ってください!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱ、ミルク捨てますよね😭
    なんかもったいないなーって気持ちがかってしまって💦💦
    でもそんなもんなんですね!

    がんばります😭

    • 1月19日