※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽに
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが20時前にお風呂後に深い眠りに入ってしまいました。最後の授乳は19:15でしたが、起こして授乳すべきでしょうか。

生後3ヶ月になります。
普段は20〜21時までに寝て朝までそのまま寝るのですが、

今日は休日で出掛けていたのでお風呂が遅くなってしまい、
20時前ごろのお風呂の後にセルフねんねしてしまいました。
しかももう夜だと思ってだいぶ深い眠りについてしまってるみたいです。

お風呂上がりに何も口にしてないのですが、
起こしてでも授乳しますか?

最後の授乳は19:15〜です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ねんね飲みはしない子ですか??
喉渇いたら泣いて起きてくれると思うので、気持ちよく寝てるなら起こしてまではあげなかったです!

  • ぽに

    ぽに

    ねんね飲みはしない子です!!

    動かしたら起きるかなと思ったのですが、リビングのベビーベッドから寝室の布団に連れてきてもすやすや寝てます🫠

    もう新生児じゃないので大丈夫ですよね🥹!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心してぐっすり寝てるんですね😌✨
    大丈夫だと思いますよー!
    ぽにさんもゆっくり休んでください👍

    • 1月18日
  • ぽに

    ぽに

    ありがとうございます😭♡

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月ですし、
深い眠りについているようであれば、次泣くまで起こさなくて良いと思いますよー😊🌟

  • ぽに

    ぽに

    新生児じゃないですし、大丈夫ですよね🥹✨

    ご意見が聞けて安心しました😊♡

    • 1月18日
りんりん

私だったら気にせず寝かせちゃいます☺️そのぶん朝いつもより早く起きるかな〜なんて思って😅

めっちゃお利口さんですね!我が家は夜は抱っこじゃないと寝ない&ぐっすり寝るのは0時くらいからです😂

  • ぽに

    ぽに

    わたしもそう思ってます🤣w
    4〜5時とかに起きるかもなぁ…と。今日は仕方ないですね🥹

    夜通し寝るようになるまでは本当に日中眠くてやばかったです😭スワドルに頼って昼夜つけさせました。笑

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

基本は放置しますが、お風呂上がりだと、脱水心配なのでねんね飲みさせます!
夜長く寝かせることには大賛成派ですが、お風呂上がりっていうのが気になります💦

  • ぽに

    ぽに

    お風呂上がりはやっぱり気になりますよね😥
    結局朝まで寝てしまい、夜中目が覚めるたびに呼吸と顔色確認しました😂💦

    • 1月19日