※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が寝返りをしないことに不安があります。何か原因があるのでしょうか。

6ヶ月の娘のことについてです。(もうすぐ7ヶ月)
まだ寝返りをしたことがありません。両足を持ったり口に入れたり、身体ごと真横を向いたりするのですがそこから進みません。それよりも座る体勢の方が好きなのか軽く支えていれば前に倒れてしまいますが座れます。もうすぐ7ヶ月ですが出来ないのは何か原因があるのでしょうか。

コメント

もくもく

うちも寝返りは遅めで8ヶ月でした。6.7ヶ月検診では寝返り出来る筋力はありそうだしやる気の問題かもね〜と言われてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やる気が出るのを気長に待ってみます!

    • 1月18日
kana

9ヶ月で寝返りして、ずり這いも10ヶ月で、すごく遅かったですが
一歳になる前に歩き始めた(早い方)ので
本人のやる気が無かっただけだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    もう少し様子見ていきたいと思います😊

    • 1月18日
もも

うちの長女も寝返り遅めで、7ヶ月にかろうじて1回したけど以降やる気なし、8ヶ月でやっとこやる気になったのか完璧に出来るようになって出来る度にドヤ顔してました😂💡
こればっかりは本人のやる気次第なので(笑)他に気になる所がなければ、様子見で大丈夫じゃないですかね?😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    安心しました。様子見ていきたいと思います!

    • 1月18日