※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
その他の疑問

松岡小学校の新一年生の赤白帽子について、浅型と深型のどちらを選んでいるか教えてください。また、給食衣の違いについても知りたいです。

大分市 松岡小学校の新一年生の物品購入ですが、赤白帽子に浅型と深型があるのですが皆さんどちらにされてますか?赤白帽子に浅と深があることも初知りでして🤣
給食衣も2箇所でパンプが入っており違いも分からず💦
どなたか分かる方教えて下さい💦

コメント

はじめてのママリ🔰

小学一年生でも我が子の事でもなくて申し訳ないんですが、私が小学生の時は深型が人気でした😂
浅型はズレやす買った記憶あります!!

  • ぱんだ

    ぱんだ

    あたしの時は一択だったので選べるのにびっくりしました…🤣
    浅型ズレやすいんですね!ありがとうございます😊😊参考にします🎵

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

数年前はどちらも一種類しかなかったです。首まであるひよけがついている赤白帽は少ないかと。給食衣はほとんどが白だそうです。ちなみに高学年になると授業で作ったエプロン持っていって使ってます。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    一種類だったんですね!それの方が悩まなくて良かったのに…🥲日除けが着いてるのは保育園児のイメージが、強くて🤣
    白が2種類メーカーあるんですよ💦高学年までですね!使うのは!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

私も迷ってたところです🤣
当日色々説明を聞いて決めようかなぁと思ったりしてます。
お釣りが出ないように持っていかないといけないですけどね🤣💦

子供も説明会連れて行くんですかね?話がそれてすみません🙏🙇‍♀️

  • ぱんだ

    ぱんだ

    当日説明聞いて、でも良いかもしれませんね!お釣り問題ありますね🤣2パターン持って行っておこうかな…笑

    多分連れて行かない感じですよね!何も書いてなかったので🤣保育園行っててもらいます!笑

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントしていただいてたのに、返信できずすみません。

    お釣り問題あるので千円札と小銭大量で持っていこうと思います🤣

    そうですよね!!保育園に預けておきます🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 1月30日
  • ぱんだ

    ぱんだ


    いえいえ大丈夫ですよ〜🎵

    知り合いに聞いたところ去年は子供連れて行ってもいいけどほとんど連れてきてなかったって言ってました😊

    なんなら下の子も多分同じ学年です!笑 うちも下の子2歳なので😊

    • 1月30日