![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職を考えているママさんナースに、特養老人ホームや訪問看護などの選択肢について意見を求めています。各職場の時給や勤務条件、人手不足の状況を比較しています。
転職を考えています。ママさんナースの方、自身ならどれを選びますか?
是非、参考にさせて下さい。
直近では特養老人ホームで働いていた。
その前は、別の特養老人ホーム、3次救急病院の一般病棟、訪問看護に1年、リハビリ病院などで働いていました。
①老健
時給1300円~1500円
自宅や保育園から約10分程度
9~16時、土日祝休みは面接時相談し可能か分かる。
求人票見ると、常勤(夜勤も出来る人)、日勤常勤(早遅必須)も募集しており人手不足感否めない感じあり。
②有料老人ホーム
時給1450円~1550円
自宅や保育園から約10分以内。
9~16時、土日祝可能。
施設前を通ると毎日同じ車ばかり数台停まっているのみ。人手不足感がこちらもあり。
③地域支援包括センター
時給1400円~1500円。賞与あり(数万程度)
自宅や保育園から10分くらい。
8時30分~17時15分。
年末年始、夏季休暇(5日間)あり。基本は土日祝休み。
④訪問看護ステーション
時給1400円~1700円、賞与あり(数万程度)
自宅や保育園から約25分程度。
以前父親の看取りで利用していたが、スタッフや管理者とても良い印象あり。
土日祝休み、年末年始休み。オンコールなし。
スタッフ計16名。(常勤8名)
医療依存度高い人も積極的に受け入れているとの情報あり。
※時給は面接してみて決定の為、具体的な時給は分からず。
直近は特養老人ホームで働いていましたが、約10年くらい、病院では働いていません。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![hachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hachi
わたしなら②ですかね💦
家から近くて、時給がよくて、時間も短めなことが理由です。
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
④ですね。
スタッフ多いのは子育てしていて働きやすいとおもいます。
正直、施設よりもやりがいあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございました!
そうなんですよね。
直近二つともと特養だっあのですが、看護師の人数が少ないことや、やりがいも理由の1つで辞めたので訪問看護気になっています。
自宅から他と比べると遠い事や、子育てしながらまた訪問看護を両立出来るか不安があり踏み切れない自分もいて。。
いちごちゃんさんからの返信を頂き、1度訪問看護も含めて面接して話を聞いてみようと思いました!
ありがとうございました🙇♀️- 1月19日
-
いちごちゃん
面接、職場見学、実際働いてみないとわからないこといっぱいですよね。
訪問看護はいろんな知識が求められて、大変だと思います。でも、はまってしまえば楽しく仕事することも出来ますよね。
確かに出勤時間もネックになってきますが、9-16なら…と思います。
私は勤務地近いですが8:30-18:30で働いているので朝も夜もバタバタです💦- 1月20日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございました!
家から近いのは子供居ると余計に助かりますよね😣
そこも含めてもう一度考えてみようと思います🙇♀️
ありがとうございました。