

amam
電気料金の利用明細です

koro.❁
これはガスですよね?
ガスでしたら、この位かなーと思います!
お湯を張る量を少なくしたら多少お値段下がるかと思いますが( ¨̮ )
-
koro.❁
電気は下にありましたね!
電気は家電製品をどの様なものを使ってるかによると思うので何とも言えませんが、
電気はもう少し節約できるかもしれないですね、- 5月11日
-
amam
回答ありがとうございます🙏💕
はい、1枚目がガスです!
このくらいなんですね💦
ママリ見ているとすごい安い方をよく見かけるので不思議でした😱
暖かくなってきましたし、お湯の量減らしてみます!
水道代も節約になりますもんね✨- 5月11日
-
amam
家電は炊飯器は年季もの、エアコンは昨年末に買ったエコタイプで、洗濯機や冷蔵庫は3年前に買いました!
リビング、ダイニング、キッチンの3大よくいる部屋がLEDではないので高いのかもしれないです(>_<)
もう少し節約できるように頑張ります!- 5月11日
-
koro.❁
都市ガスでしたら安くなりますが、プロパンだとそれくらいかと(´>_<`)
ガス高いですよねー!
電気はエアコンつけたり消したりとかもあまりよくないとか聞きますよね💦- 5月11日
-
amam
うち都市ガスなんですー💦
なんでこんなに高いんでしょう、節約頑張っても毎月この出費…悲しくなります笑
子供の頃母に聞いた記憶があります!
電気をつけるときのエネルギーが1番多いとかなんとか…- 5月12日

にんにん´ω`))
うちは在宅してた時の冬場は1万超えてたので安い方かと思います!
24時間エアコン、電気つけっぱなし、ガス40度でお湯ハリもあんましなくシャワー出しっ放し、洗い物お湯って感じでやってたので。
見習わなくてはです(°口°๑)
-
amam
コメントありがとうございます🙏💕
暖房器具使うと一気に上がりますよね(>_<)!!
一緒に節約頑張りましょう〜\( ˆoˆ )/- 5月11日

namie0108
料金は契約会社や料金設定によって違うのですが、使用量はガスがその時期ですと50㎥、電気が309kWhでしたので、同じくらいかなと思います。
その当時は育休中、子ども2人、食洗機なし、ドラム式洗濯機で乾燥までやってます。
お湯張りは毎日、寒ければ旦那が追い焚きしてました。
-
amam
コメントありがとうございます🙏💕
中々使用量で比較できることがないので、使用量を教えて頂けて嬉しいです!
洗濯機で乾燥までできるの羨ましいです!
お風呂も本当は沸かしてすぐにみんな入れると良いですよね(>_<)- 5月11日
-
namie0108
洗濯機の乾燥をやめれば月1000円くらい浮くのですが、職場復帰したので、洗濯は文明の機器に頑張ってもらうことにしました。
そうそう。なので冬の間、旦那が休みの日はせまーい風呂に全員で入ってガス代ケチってました。- 5月11日
-
amam
月1000円で干す手間が省けたら、お仕事もあって忙しい時は大助かりですね✨
浴室乾燥しかないので、干す手間はあるし、電気代はかかるしで、あんまり使う気がおきません😅
冬はお湯が冷めるのも早いですし、得策ですね✨
家族仲良しな感じがして微笑ましいです😊- 5月11日

うざぎさん🌸
ガスはこのくらいかと思います💡
毎日41度でお湯はりして、洗い物は50度でしてます💦
現在育休中で1日家にいますが、電気は半額以下です💦
24時間エアコンフル稼働だった時も6000円くらいでした💦
-
うざぎさん🌸
ちなみにガスは30m3、電気は111kWhでした💡
エアコンフル稼働のときは272kWhです💦- 5月11日
-
amam
エアコンはほぼ付けたことがないのにこの使用量です(>_<)
ずっとテレビつけてるからでしょうか…
電気111kWすごいです!!!!
何か節約方法や気を付けていることがあれば教えて下さい🙏💦- 5月11日
-
うざぎさん🌸
産休中でエアコン使わずにコタツ、テレビがずっと付いてたときは125kWhでした💦
いない部屋はこまめに消して、廊下は不要なところは電球抜いてます💦
昼間はカーテンあけて自然光メインです💡
あとは洗濯機とか掃除機を電気がやすい時間にすることくらいですかね?💦- 5月11日
-
amam
テレビずっとつけてても125kWなんですね(>_<)
その他の節約、うちもしているのですがなんでこんなに使用量多いんだろう…😢??
利用プランも確認してみます!- 5月12日

退会ユーザー
安いと思います!
埼玉で一戸建て、四人家族でガスが8000円くらいします。電気は10000円近く(>_<)
前はもっとガス代かかってましたが、最近は夫の休みの日などは家族全員でお風呂に入ったりして、少し節約してます。
-
amam
コメントありがとうございます🙏✨
ご家族多いと光熱費も高くなりますよね(>_<)
うちは夫婦2人なのでこれくらいです💦
家族バラバラの時間にお風呂って、結構もったいないこと多いですよね!- 5月12日

もも
うちは戸建て100平米ぐらいですが真冬でも
ガス3600円
電気7000円
くらいでした!
コツはお風呂以外お湯を使わないことですかね(´・∀・`)
お風呂は毎日入ってました!
洗い物は食洗機だし、手で洗う時も分厚い手袋して洗ってます。
家には大型犬がいてその子も定期的に洗ってましたが
いつも3600円くらいでした。
ちなみに夏もそのくらいです。
あ、私も専業主婦で家にいます。
電気はすべてLEDで、なるべく消すようにしています。
真冬と真夏は空調使うので高いですが、
春秋は3700円ぐらいです。
-
amam
コメントありがとうございます🙏✨
ガスめちゃめちゃ安いですね!!!
お風呂以外もガス付けたままぬるま湯で洗ったりしてました!
ちなみに食洗機って水でも洗えるのですか?
ガス付けたまま食洗機を使うと熱いお湯がで洗っているようなのですが…- 5月12日
コメント