※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˶'ᵕ'˶ )
子育て・グッズ

生後3週間の男の子ママです!母乳寄りのミルクを目指してますが、授乳中…

生後3週間の男の子ママです!

母乳寄りのミルクを目指してますが、授乳中に寝ても置いたら5分後に起きる、を繰り返して、結局ミルクを足したりしてます。
その時に飲むミルク量もバラバラすぎて、20〜80です💦

母乳→ミルクでも寝ない時があります。
私がしんどくて多めのミルクだけにした時でさえ寝ない時があります。
パチッと目が開いていて、たまにグズグズ言ったり機嫌良く起きてたり、、
昼間だと放っておけるけど、夜中の眠い時がキツイです😭

これは魔の3週目ってことなんでしょうか?
私が寝かしつけが下手なのもあると思いますが、、
力が強くて反りが強い子なので、おくるみしてまんまる抱っこしたりしますが、何かが不満なのかのけぞり泣きます💦

寝ない時は4〜6時間ずっっと起きてます、、
その間に色んなことを試すのですが、全然だめで
諦めかけたときに何かがハマって急に寝たり😣

寝てくれるのも最初は4時間だったのに、だんだん減ってきて、今は2時間間隔です💦💦

みなさんこんなもんでしょうか??
ずっと続くのでしょうか??

先輩ママさん
なにかアドバイスありませんか?😭😭

コメント