
兄弟が喧嘩をしている時、どのように対処していますか。提案や注意をすることが多いですが、下の子が小さいため上の子が譲ることが多いです。皆さんの対処法を教えてください。
兄弟でおもちゃの取り合いをして、喧嘩してる時はどうやってその場を収めますか?😂
こっちにしたら?と提案してみたり、
喧嘩するなら離れなさいと伝えてみたり、
下の子がまだ小さいので、どうしても上の子が泣く泣く譲るということが多いです。
喧嘩するならこれで遊ぶのお終い!っとおもちゃを取り上げて切り上げさせてしまったりします…🫠
皆さんはどうしてますか?
放っておきますか?アドバイスお願いします😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ある程度ほかってます…!
意外と何かのきっかけで仲良く遊んでたり、、
次男は,兄が遊んでたのをおっぱなした瞬間に取りに行く器用さを覚えました笑

からあげ
うちも最初の頃は放っておいてますがヒートアップしてきたら、仲良く遊べないおもちゃは回収しますね〜って取り上げてます😂

はじめてのママリ🔰
ひどい母かもしれませんが
基本的に危ない行為でない限り
放置です😊
折れるのも、譲るのも
またどうあがいても勝てないのも
全て勉強だと思います😂
そして私の曾祖母がよく
兄弟喧嘩に入り過ぎたから
息子達の仲が悪いとぼやいてたので😂

みそママ
暴力沙汰に発展しない限りほっておきます。
お姉ちゃんが譲らず弟が泣きますが、ギャン泣きしてる弟をみてお姉ちゃんが違うおもちゃを渡したり、それでも納得しなかったら譲ってあげたりと、こどものなかでも色々考えて行動してるなーと思います。
叩いたりすることがあるので
そのときは叩くのは駄目だよと止めてます。

はじめてのママリ🔰
皆さまご回答ありがとうございます🙇♀️
遅くなってしまい申し訳ございません。
教えていただけて嬉しかったです✨
やはり手が出るかどうかがボーダーラインなのかなという印象を受けました✨😂
喧嘩することで学んでいきますよね☺️
コメント