
コメント

ママリ🔰
何歳ですかね?
5歳以上ならイナビルも吸入できるかなと思います🤔
飲まなくても治るのでかかりつけは「飲むー?どうするー?」って感じです!
ママリ🔰
何歳ですかね?
5歳以上ならイナビルも吸入できるかなと思います🤔
飲まなくても治るのでかかりつけは「飲むー?どうするー?」って感じです!
「産婦人科・小児科」に関する質問
3歳半の子が気管支炎で 自宅で朝晩の吸入(メプチン、インタール) 1日3回のお薬と寝る前喘息のお薬もらって今日で4日目です。 夜はひどい咳もなくしっかり寝れていますが、 保育園の午睡の時に咳をしてるみたいで 眠りに…
予防接種後の熱についてです。今日はじめての予防接種を打ったのですが、熱が38.8度ありました。お風呂が終わったあとの授乳中に計ったのですが、お風呂がおわったあとだから高いのでしょうか?熱がある場合なにをしたら…
首の汗疹が酷くなってきました ヒルドイドを病院で処方されたのですが逆に悪化してしまいました。 今市販の保湿剤を使っていますが、ヒルドイドを使用した時よりは良くなったものの、首が赤く痒そうです。 汗疹にオスス…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みーせい
まだ2歳なんです😢
ちなみに、イナビルだと異常行動の報告はないんですかね?
ママリ🔰
タミフルもイナビルも内服後優位に異常行動が多い訳ではなさそうです。抗インフルエンザ薬の服用なしの方が異常行動の頻度は高いとの集計は厚労省から出てるようです。
小児科の先生にご相談して決めていくのがいいかなと思いました。
みーせい
そうなんですね。
抗インフルエンザ薬の服用なしのほうが頻度が高いとはまた初めて知りました。ありがとうございます。
なった時には先生としっかり相談して決めようと思います!