
生後40日の子供を持つ母親が、外出について悩んでいます。家族は忙しく、精神的に孤独を感じています。予防接種前の外出に対する夫の反応に悲しみを感じ、赤ちゃんと一緒にいることが辛いと訴えています。
外出っていつから行く方が多いのでしょうか…
生後40日の子供がいます。
1ヶ月検診までずっと引きこもりでした。
子供は3人で土日は夫が上の子達を連れて出掛けます。
出産前は私も含め家族みんなで出掛けてました。
午前中に出掛けて帰宅は夜と言う感じです。
家でのんびりと言うタイプではありません。
平日は上の子達幼稚園→習い事
夫仕事(在宅ワークなのですが別室なので顔を合わせない)
休日は朝から晩まで居ない
ずっと1人で精神的にキツいです。
今日ベビーカー見に皆んなで出掛けたいなと言ったら
なんで予防接種前に出掛けたがるの?(責めてる)と言われました。
じゃあ俺は赤ちゃんと車で待つから行く?と言われ悲しくてもういいよ。出かけるの辞めるからと答えました。
予防接種前に出かけるのは良くない確かにその通りですよね。
今色々流行ってるのも理解してます。
でも精神的にキツいです。
予防接種してからってじゃあいつならいいの?って感じてしまいます。
一度赤ちゃん置いて3時間外出したのですが胸はカチカチで乳腺炎一歩手前(その日は元々朝から寝不足と疲れで胸は怪しかったのですが)赤ちゃんも2時間位で泣いちゃったみたいでミルクをあげる。と言う感じでした。
なので赤ちゃんと別行動は難しいです。
バスで移動するだけであっという間に30分は過ぎてしまいます。
私のわがままなんですがずっと赤ちゃんと2人きりの状態がキツいです。
1人が寂しい。
でも家で皆んなで1日過ごすのは上の子達が嫌がります。
そして夫はじっとしていないので1人で何かゴソゴソやってるか寝てるかで家族団欒って感じにはなりません。
相談なのか愚痴なのか分からない投稿になってしまいました。。
- ママリ
コメント

あおあお。
とりあえず、お子さんは2時間で泣いてもミルク飲ましといてもらったら良いだけですし、、、。
3時間で胸がカチカチになるなら、どっかトイレでしぼったらイイと思いますし、、、。
置いて少しぐらい出かけちゃいましょー!友達誘って女子会でもいいと思いますしー😊✨✨

初めてのママリ🔰
わかりますー!私も生後40日の子どもがいます。
私も今日夫と出かける出かけないで口論しました😂
妊娠〜産褥期で外に出られないから気分転換しにくいですよね💦
けど、現実問題インフルエンザも流行ってるしまだまだ小さいのでそんなに出かけられず…うちも上の子がいるので上の子となかなか一緒に出かけられないです💦
ママリさんは寂しいとの事なので、旦那さんに寂しいことを素直に相談されてはいかがですか?
みんなで出かけられずとも、上の子達が寝たあと夫婦でお茶するだけでも気分が変わるかもです☺️☕
ママリ
コメントありがとうございます。
友達いないので外出するとしたら家族か子連れか1人なんです。
上の子達連れてトイレで絞るを想像すると無理そうです…🥲
かと言って出掛けたがるのを我慢させて私1人で出掛けるのも申し訳ないないし
やはり現実的でないですね。
ありがとうございます
あおあお。
子連れで、イオンモールとかあれば、その中のスキッズガーデンに30分 700円ぐらいだったかなー?
3歳以上の子なら、子どもだけで預かってくれる遊び場があるので、その中に子ども入れといて、しぼるとか!!!
ぜひ、近くのイオンモールにスキッズガーデンが無いか調べてみてください👍✨✨