
コメント

退会ユーザー
リタリコジュニアが受給者証なしでも通所できるはずですが、空きがなくて待ちになるとはよく聞きます🤔
前江戸川区の隣の市川市の行徳のリタリコに問い合わせたときは新年度からなら空きがあると言われました。
今の時期なら、新年度から通える場所を探すと空きが出て通いやすいかなと思います。(小学生になると児童発達支援は利用できなくなるので今の年長さんがいなくなり空きが出るため)

はじめてのママリ🔰
受給者証なしだとすごく高額になってしまうと思います💦
週1回で1回2万近くかかると思います💸
あとは「療育」ではないですが、民間の幼児教室でしょうか🤔
うちの息子も通っていました。
通っていた教室は少人数制で体感的に5-6人に1人くらい発達心配で通ってる方がいました。
良くも悪くも厳しいので、メリハリはつくと思います。
落ち着きの部分はだいぶ改善されたと思います。
都内だったら幼児教室の数も多いと思うので、合いそうなところを探してみる良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
受給者証なしだとやはり高額ですよね😭
受給者証もらえるまでただ待ってるのもモヤモヤするし⋯⋯と悩ましいところです。。。
幼児教室、以前ベビーパークさんの体験に行ったのですが我が子は全然ついていけず😭笑
でもそれ以外の教室はまだ調べたこともないので、探してみようと思います!- 1月18日

はじめてでないママリ🌿
私の地域には受給者証が必要な療育、児童発達支援や放課後デイサービスと、受給者証なしで行ける療育施設があります。受給者証なしで行けるとのろは療育施設で、小児精神科と支援が必要な子専門の保育園が併設されています。(児童発達支援ではなく)
あと小児科でも受給者証なしで療育をされているところがいくつかあります。
東京ではないので分からないですが…田舎でもあるので東京には絶対ありそうです。
ちなみに専門の療育施設でお金を出したことは一度もありません。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
そのような施設があるとは初耳でした!
情報ありがとうございます!
受給者証が貰えるまでただ時間が過ぎるのを待つのも辛いので自分の地域にそのような施設がないか探してみようと思います!- 1月18日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
リタリコのパーソナルコースならば受給者証なしでも通えるみたいですね!
でもかなり高額とのことで🥲
今の時期が狙い目なのですね!
情報ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!