※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

縦型洗濯機を4年使用していますが、ドラム式に買い替えるのは早いでしょうか。洗濯物が増えて乾きにくく困っています。

縦型洗濯機かって4年、ドラムに買い替えるには早いですか?😭
縦型洗濯機購入後に下の子産んで、1人ふえたら洗濯物がパンパン、、、
そして、乾かない、、、
縦型かうときドラムが高くて諦めたけど、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

欲しいと思った時が買い時です!笑
4年ならまだ中古で売れませんかね?
私も4年前に縦型買って、今ドラム式欲しいなと頭悩ませてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    中古でうるって考えてなかったので、検討して見ます!
    同じです〜悩みますよね😫

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状態が良ければ全然いけるかと😊
    うちは中のホコリ取り?のとこ壊したので無理ですが🤣


    4年前は幼稚園児と赤ちゃんだけだったのですが、小学生と保育園児になって私が働き出したら乾燥機欲しくて欲しくて笑
    今後、子どもたちはどんどん大きくなるしそうなると服ももっと大きくなりますからね…干す時間短縮したい🥺

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わたしも働き出したら欲しくなりそうです笑
    コメ有難うございました!

    • 1月19日
ママリ👦👧

まじでドラム式、乾燥機は早く導入した方がいいです!
めちゃくちゃラクになりますよー☺️
洗濯機の寿命7年と言いますからね、ちょっと早いですが🤏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    まわりがドラム(3人だけですけど笑)でラクって聞いてて羨ましいです🥺

    • 1月18日
飴ちゃん

生活が洗濯物に追われてストレスになってるなら買い換えちゃいます!
4年ぐらいならもしかしたらリサイクルショップで売れるかも…?
家電屋さんによっては下取りがあるかもだし🤔
あとは縦型買った時の値段を今まで使った年数で割って、自分の中でこれぐらいならまあって金額であれば買い換えますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど、今までの年数で割って、さらに月で割って安くして考えてみます!笑
    いい考えありがとうございます

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

ドラムの方が高いし容量少ないけどそれでも大丈夫ならおすすめです!勿体ないと思うなら乾燥機別に買うのもアリかなと!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど乾燥機別かぁー!検討してみます✨

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

我が家は乾燥機を買い足しました☺️
場所取りますが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    乾燥機って結構大きいんですか?
    かんたくん考えたことあるんですが工事とかいるってきいて、、、差し支えなければ、導入においくらくらいかかりましたか?

    • 1月18日
🥖あげぱんたべたい🥖

ドラム式個人的には取り出すのに少し前かがみになったので腰がやられました😧💦

乾燥機を別に買ったほうがいいんじゃないかな?とも思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど、腰がやられるのは盲点でした!乾燥機検討してみます

    • 1月18日
  • 🥖あげぱんたべたい🥖

    🥖あげぱんたべたい🥖


    元彼の実家がドラム式で少し居候してた時に洗濯機のせいで腰痛くなった思い出があって‪w

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほどー!
    店頭でデモンストレーションしてみます笑

    • 1月19日
ママリ

私は電気乾燥機買いました!快適すぎますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電気乾燥機、、、!?
    初めて聞きました!
    差し支えなければメーカー教えてほしいです!

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    我が家は日立の電気乾燥機使ってます!
    電気乾燥機はPanasonicと日立が有名だと思います!検索してみてください☺️
    場所取るけど、乾燥専用なので壊れにくいという利点はあります!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検索して見ます!
    情報ありがとうございます😊

    • 1月19日
ちゅん

ドラム式の乾燥機にパンパンだと全く乾かないので時間がかかるだけかなぁという懸念もあります。

買い替えが早いとは思いません。
家族が増えれば必然的に変わってくるものですから☺️

うちは10kg縦型
夫婦、4歳の3人でイレギュラーな洗い物があるとパンパンで
狭いベランダだと干しきれずでした💦

ガス代、電気代、コスパ、修理代
諸々計算した時に
我が家では縦型洗濯機&乾燥機
で落ち着きました。

乾燥機は電気だとどうしてもデメリットが拭えなかったので
乾太くんを導入しました。

干す手間、乾燥時間、乾燥状態
全てがパーフェクトでした。

ドラム式は修理代が縦型の倍、取り出す時に腰が痛い、結局乾燥するものしないものに分ける手間が嫌で縦型一択でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今の洗濯機も無駄にしないし、かんたくん検討したいです!
    差し支えなければお幾らくらいかかったか教えていただけませんか?(工事とかもあるって聞いたので)

    • 1月18日
  • ちゅん

    ちゅん

    2階に設置したので+2万くらい余計にかかりましたが工事費用6万円
    本体が乾太くんデラックス6kgで20万くらいだったと思います。
    家に穴を開けるのに抵抗がなければ本当にオススメです。
    穴といってもホントに小さい穴です。

    タオルも生き返りましたしいい香りです。

    干す量が圧倒的に変わりました。
    6着ほど干せば終了
    あとは乾太くん任せです。
    量によりますが入れてから30分程度で洗濯が終わってタオルが使えます!
    なので朝起きて干して
    ご飯を用意して着替える前に乾燥完了しているのでしまってから仕事に出れます👍☺️

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    価格的にはドラムといい勝負ですね🤔
    けど、乾燥機だけの方が壊れにくそうだし、検討してみます😊
    情報ありがとうございました!

    • 1月19日