※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自律神経失調症とパニック障害のどちらが辛いか、一般的に重い病気としての比較はありますか。

自律神経失調症 パニック障害
どちらがつらいですかね?
人によると思いますが人一般的にはからどちらのほうが病気としては重いとかありますか?

コメント

ままり

私、個人の意見なので…
絶対!!てことではないです💦
両方経験してます。
自律神経失調症のときは倦怠感などの不調がずっと続いて病院で検査しても異常なし→栄養(食事管理)でなんとかコントロール

パニック障害
急に死の恐怖が襲ってきたり
心臓がバクバクしてるのが耳の奥から伝わってくる
病気じゃないか?と錯覚
強い恐怖の発作がおさまっても、また同じ恐怖がくる…と精神的ストレスで自律神経が乱れまたパニック発作…
→精神的問題(メンタルケアが必要)

HSP傾向でもあり、全てが関連してると個人では考えてます
が!!真実は知らないので、こんな人も居るんだなー程度で😅

はじめてのママリ🔰

どちらも経験してます!
というかまっただ中です!

私はパニックの方が辛いです( ; ; )
行動範囲が狭まってしまうので…できてたことも当たり前にできなくなったりして辛いです😭