
1週間分の野菜ストックの量と冷凍保存について相談です。1週間分の小松菜を作ってもいいか、1週間以上経っても食べられるか知りたいです。
離乳食始めて1週間、にんじんを昨日からあげ始めました。
みなさんのお野菜のストックの量を知りたいです(><)
明日から小松菜をあげようと思ってるのですが、1週間分の小さじ10くらい作ってもいいんですかね?
小松菜と人参だけを1週間あげるわけではなく途中で違う野菜も始めようと思うので、そうしたら1週間では食べきれないと思うんですが、1週間以上たっても少しくらいなら大丈夫なんでしょうか(><)
みなさんの一度にする冷凍の量を知りたいです(><)!
- かんちゃまま(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

コハルコ
私、製氷皿で2週間分は作ってましたよ( ´∀`)

fucanappé
私も二週間分を目安に作ってます。
献立立てて、必要分作って、
足りなくなってきたら、
また献立考えて…の繰り返しです。
初めの頃は、人参、カボチャ、コーンなどを10gずつ5〜6個ずつ製氷器でストックしてました。
初めの1ヶ月は一週間すぎたら、私のお昼ご飯にぶっ込んだりして消費してました。
かんちゃまま
そうなんですね!やっぱり平気ですよね⁈
どこみても離乳食の冷凍のストックは1週間ぶんて書いてあるので…(><)
コハルコ
そうなんですか!
離乳食の本読んだ事ないから知りませんでした笑
上の子の時も同じようにやってましたが異常無しなので大丈夫だと思ってます笑