※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*a--chan*
雑談・つぶやき

結婚と同時に同居が始まって、もう4ヶ月以上経つのに、いまだに生活に…

結婚と同時に同居が始まって、もう4ヶ月以上経つのに、いまだに生活に慣れへんし2階でおっても1階で常に人の気配がするから全然、落ち着かん。

家におるのも飽きた。

けど車の免許ないから1人で出掛けられへんし、散歩も坂道ばっかやから行ってもすぐしんどくなるし、掃除なんか2階を掃除機かけただけでバテるし、最近は座ってるだけでもしんどい。

旦那が仕事の時は家にいるのが苦痛。

今日から9ヶ月。

ほんま動かなさすぎるなぁ。

ほぼゴロゴロしてる。

こんなにダラダラ、ゴロゴロしてるの私だけやろな。

体重も、もう増やしたくないのに。

同じような人おるんかな…。

なんか涙出てきた。

苦しい。

コメント

m.mama(23)

私も結婚と同時に同居でした(;_;)
二階に部屋があり二階におっても一階に常に義母の存在があって落ち着きませんでした(;_;)
事あるごとに壁を叩かれ呼ばれてました(´×ω×`)
しんどくて横になっても足音で起き上がり何事もなかったのようにするのがしんどかったです(;_;)

*a--chan*


こんばんは☆
コメントありがとうございます。

常に人の気配があるのって辛いですよね…。

私のところは義母も義父も、ほぼ1日中、家にいるので気が休まる時がありません(´•̥ω•̥`)

結婚前は実家で暮らしていましたが親も妹も仕事をしていますし私も1人で、ふらっと出掛けたりと自由に出歩けたので特に苦痛に感じる事は、なかったです。

でも今は妊娠後期に入った事もあって散歩以外で1人で出歩くなんて義両親が許してくれませんし正直、息が詰まります(´×ω×`)