完ミでの寝る前ルーティーンについて、他の方のタイムスケジュールを知りたいです。お風呂と寝かし付けの調整が難しく、ミルクのタイミングも気になります。
よく寝る前のルーティーンで、
お風呂→授乳→寝かし付け
っていうのをやりたいのですがうまくいきません💦
完ミで上のルーティーンしてる方のタイムスケジュールを知りたいです!
例えば今日なら、
17:00起床
17:20ミルク
18:00お風呂
18:15寝ぐずるので寝かせる(抱っこ)
ミルク直後に寝かしつけたいので、いま次のミルク待ち。
お風呂〜寝かし付けをひとまとめにしたいのですが、お風呂後ろ倒しにすると眠くなってぐずってお風呂で泣くので、一回寝かせてます。ミルク間隔は3時間前後です。
いま昼寝は抱っこでしか寝てくれなくて、寝かし付け〜ベッドで寝かせてます。
母乳ならとりあえずお風呂の後にあげたらいいんでしょうけど、完ミの場合どんな感じでされてるのか知りたいです!寝かし付け前のミルクはいつもより早めにあげたりするのでしょうか?他のルーティーンされてるなら、どうされてるか知りたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
Y&S
ミルクとお風呂逆にしたらグズグズですか?😂
はじめてのママリ🔰
22時から23時の間に
お風呂▶︎ミルク▶︎寝かしつけ
ってやってます!
旦那が帰ってくるのが遅いので19時にお風呂▶︎ミルク▶︎寝かしつけはできなくて、、、22時になりました!
新生児の頃からこのルーティーンです!
-
はじめてのママリ🔰
あ!完ミです!
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
新生児からはすごいです!
赤ちゃんぐずらないようにそのルーティーン組むのに苦戦してます。- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ぐずぐずしますよー😂😂😂
お風呂前でも全力で寝かしにかかったりします笑
ずっと泣くので😂😂
新生児の頃は3時間おきに起きてたので、夜中も起きてましたが、
今夜中は寝てくれてるので、
早く入ると朝も早いんですよね😂
朝は極力起きたくないので、夜引っ張ってます!笑- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ぐずっても強行突破ですか!
わたしもその精神がいりそうです!
夜中寝てくれるのうらやましい!✨✨
うちはまだ3.4時間ごとにミルクなので眠いので、せめて寝かし付けはスムーズにいってほしいです、、🙄- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
完ミなのでおしゃぶり使ってます!笑
- 1月18日
はじめてのママリ🔰
完ミです。
私は最低1時間半あけばガッツリ飲ませて寝かせてます。
あと、ミルク→お風呂ではなく、お風呂→ミルクです。
ワンオペなので、
17:00起床
17:10お風呂
17:30ミルク
18:00私と長男の夕食、歯磨きや家事をする(泣いてても基本放置しています)
19:00〜20:00の間にミルク→ベットに放置
です。余程泣けば様子見に行きますがいつも一人で寝てくれてます。
-
はじめてのママリ🔰
1時間半でもあげてるのですね!
泣き放置は息子と2人きりなのでわたしには難しいかもしれません😭
参考になります、ありがとうございます!- 1月18日
はじめてのママリ🔰
なるほど!起床の時点で3時間くらい空いてるので、早めに起こしたらいけるかもしれません!ありがとうございます😊