※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が発熱した際の病院受診のタイミングについて悩んでいます。熱が38度を超え、鼻水と喉の痛みがあるため、受診すべきか迷っています。

発熱後、病院受診のタイミングについて

先ほど保育園から電話があり娘が発熱したとのことでした。
お昼ご飯もたっぷり食べて元気なのですが熱が38度を超えており鼻水が出ているのと少し喉が痛そうです💦
インフルエンザかなと思うのですが、検査は12時間後からの方がいいんですよね??
まだギリギリ病院も間に合うので夜も怖いし駆け込もうかと思ったのですがおそらくお昼以降に発熱したのでまだ早いかなあと思い、明日の朝イチに行こうか悩んでいます。
一応夜中なにかあったときのために夜間救急は調べています。
皆様ならどのタイミングで病院受診しますか?

コメント

あーか

24時間経っていた方がいいそうなので、解熱剤がないなら朝イチ、あるなら午後から行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭💖
    とりあえず今日は様子見して解熱剤ないので明日の朝イチ受診します!!

    • 1月17日
晴日ママ

4歳ですが
1時に1度咳き込み嘔吐
今日の朝6時半に熱計って38度で
明日の朝イチで受診します🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭💕
    やはり少し様子みて受診されるんですね!明日の朝イチ受診します!!
    助かりました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 1月17日