
義実家近くに住む女性が、実家の近くに引っ越したいと考えています。サポートが得られず、旦那も義実家寄りの意見で悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
半分愚痴です、、
今義実家近くに住んでいます。結婚前からここで同棲して子ども産まれてからも同じアパートに住んでいます。
夏に2人目が産まれるので、それまでにわたしの実家の側に引っ越したいと思っています。(地元に帰りたいことは数年前からずっと言ってました)
理由は、わたしの兄弟はみんな地元に住んでいて、数ヶ月違いのいとこたちもいるのでたくさん遊べます。両親も全力でサポートしてくれるので、頼れる人がたくさんいます。
一方義実家近くに住んでいても特にサポートなどなく、都合のいい時だけ呼び出される感じです。
旦那は仕事が忙しく休みもない、夜も遅いでほとんど家族の時間などありません。旦那がいないからこそわたしの家族に協力してもらって子育てを楽しみたいです。
さっさと引っ越せばいいのですが、義実家が二世帯住宅で(まだ下におばあちゃんが住んでいる)、いずれはそこに住みなさいと。引っ越すことを猛反対されています。
ついでに言うと旦那も二世帯に住めばお金が浮くとか言っちゃって、すっかり向こうの味方です。
ぜっっったいに二世帯なんて嫌だし、ありがた迷惑すぎます。どうにもこうにも旦那は味方になってくれなくて、わたし1人がわがままを言っているみたいな状況です。
どうしてこんなことになってしまったんだろう…結婚したのが間違えだったのかな…とさえ思ってしまいます。
正直な考えを義母にも伝えています。勇気を振り絞って何度か話をしたのに全く理解してもらえず、話は進まないし絶望的です。
この先どうしたらいいんだろう
- こっこ
コメント

はじめてのママリ🔰
まずは旦那さんとふたりでしっかり話し合うのが良いと思います。
二世帯は絶対いやですよね!
私は結婚するときに旦那から同居提案されたので、同居になるのであれば結婚しないと旦那にはっきり言いました笑

Le
2歳差育児、ほんとうに大変です。
早くこっこさんがサポート受けやすい状況にした方が良いと思います。
物件探して候補を決めて、
ご主人に具体的な提案をしたらどうでしょう?
(場所、間取り、家賃等)
ご主人はこっこさんの両親と2世帯で住めと言われたら住めるんですかね?
私は無理だ、しかも夫が仕事でほとんどいない状況で他人と住むのは無理だ、とご主人に言い続けるしかないですかね…
-
こっこ
コメントありがとうございます!!
大変ですよね…つわり中も旦那のサポートは全くなくしんどくて、早くここから逃げて家族に助けてもらいたいと強く思いました😭
物件は勝手に探して子ども連れて内見までしたりしてるのですが、いざ旦那に話すとピンと来ないようで。。
引き続き二世帯無理&実家の側に住みたいと言い続けようと思います🙁- 1月17日

3kidsママ
お互いがお互いの親族に育児を助けてもらいたい、甘えたいっていう考えだから良くないのかなって思います😅
今はお子さんが小さいから親や兄弟ありきの考えなのでしょうが、ママ友いたりすれば別に親の近くじゃなくても困らないので、どちらの親や兄弟にも頼らないでやっていけると思います👌
こっこ
コメントありがとうございます!✨
わたしも結婚する時に言ってくれてれば結婚しなかったかもしれません😂
しっかり話し合いたいと思います🥲