※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

現在2人目を妊娠中です。私は1人目の妊娠の時から旦那と病院の人以外お…

現在2人目を妊娠中です。私は1人目の妊娠の時から旦那と病院の人以外お腹を触られたくないし、心配してくれるのは有難いけど極力体調や胎動、お腹が大きくなったことについて言われたくないです。自分から喋る分にはいいです。
元からのネガティブ思考で無事出産出来るまで自分自身が不安で周りに期待されてる?って感じが非常に嫌です。
今の妊娠の前に流産があり、今回の妊娠中は初期に出血があって1週間入院したので周りは心配するのは本当に分かるのですが今はもう退院して出血もないし検診後でもないのに「大丈夫?」と聞かれても自分の体だけど正直何も分からないし。胎動とか聞かれたくないし。聞くなら「調子どぉ?」で一言自分が回答したらそれ以上聞かれたくないです。
子供が増えるのは嬉しいし授かれたからには無事産みたいけど妊娠してる体と胎動が経験済でも受け入れれない。

コメント