
妊娠中に子宮頸管ポリープができ、頻繁に出血しています。ポリープからの出血なのか、胎児異常なのか不安で、病院に行っています。少量の出血以外に症状がなければ様子を見ても良いのでしょうか。切迫や早剥の経験がある方はいらっしゃいますか。
妊娠中に子宮頸管ポリープができた方いますか?
ポリープからの出血が頻繁に起こっていて、
ポリープなのか、胎児異常なのか分からず
毎回病院に緊急外来で行っています。
毎回ポリープからの出血です。
少量の出血以外の症状が見られなければ様子見でもいいのでしょうか?生理2日目くらいの出血があったら来てと言われていますが、イマイチ分かりません。
ポリープ出血だと思ったら切迫や早剥だった方いますか?
- みやび(妊娠36週目)

はじめてのままり
妊婦健診のときに子宮頸管ポリープを指摘されましたが、私はポリープの検査をしたとき以外は出血はなかったです😣
生理2日目くらいの出血ってことは、「特に多い昼用ナプキン」を使わないといけないくらいのイメージです。
なので、「生理2日目くらいの出血のとき来て」というのは、他に気になる症状がなくても出血が多いときは来て、という意味かなと思いました。
そして、胎動やお腹の張りに異常がなくて、出血もこれまで通りの少ない量であれば、様子見てもらっても良いよということなのかなと。
でも、出血量などの判断が難しければその都度受診するのでも良い気がします。受診したらどうなのかがちゃんとわかりますしね😌
コメント