
沖縄で義実家のタンカーユーエーを行いますが、義母が中身汁と和物を作ってくれます。20人分の材料費として、1万円か5千円の包み方について相談したいです。また、料理の手伝いを事前に聞くべきか、早めに言って手伝うべきか悩んでいます。
沖縄の方に質問です。
タンカーユーエーを義実家でするのですが、その際に義母が中身汁と和物を作ってくれます。その他、オードブルやご飯もの、ケーキ等はこちらで購入し持っていきます。
【質問】大体20人弱の分を作って貰うのですが、材料費などもかかる為いくらか包んで渡したいです。1万円もしくは5千円、いくらぐらいが良いのでしょうか。
自分で中身汁を作ったりした事ないので相場がわかりません😭 本当は手伝いなども面倒なので、汁物もジミーやオキハムのパウチの物で済ませたかったのですが、作ると言われ断れませんでした😂 ちなみに料理の手伝いは、事前に必要か聞いた方がいいのでしょうか。それとも当たり前に早めに言って手伝う方がいいのでしょうか。
1人目で初めてのバースデー、飾り付けなど好きにやりたいので本当は実家でしたかった…笑
- mamari(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも毎回義実家でお祝いです
我が家は準備するのありますか?材料一緒に買いに行くかの確認して、要らないなら要らないでお願いして、後日お金請求してね!とだけ伝えてます!言いにくかったら旦那さんに金額聞いてもらったりもしてます!
あと、作る日も事前に聞いて、その場に居てお手伝いができるようにはしてました!ほぼ義母が1人でセカセカとやってくれました!
コメント