
コメント

しー
私自身悪性リンパ腫で化学療法しました。
何を聞きたいのでしょう?

りえ
私も悪性リンパ腫でした。
種類がたくさんあり、週単位、月単位、年単位で進行する型にわかれます。
お義母様の型はもうわかっていますか?
なるべくはやくセカンドオピニオンを受けた方がよいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
月単位と言われてるそうです
木曜に紹介状をお願いする予定です
本人は今特に痛いとかないみたいで緊張感がないです- 1月19日
-
りえ
私も月単位の進行型でした。
全く痛みなどがなく元気な状態で入院し、抗がん剤をしてから副作用で体調が一気に悪くなりました。
私は3週間に1回の抗がん剤投与を6回行い、2回目までは入院しました。
脱毛、味覚異常、口内炎、手足のしびれ、高熱などいろんな副作用が出ました。
悪性リンパ腫の種類が違うと使う抗がん剤も違います。副作用は人それぞれだと思います。- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
壮絶な経験のお話聞かせてくださりありがとうございます
副作用を聞いてると自分だったらがんばれるかなって自信ないです
本人が治療受けると言わないとどうにもならないのですが
見守りたいと思います- 1月20日
-
りえ
治療中に虫垂炎や肺炎にもなり、つらくて当時の記憶が飛んでいるところもあります(^-^;
今は寛解して定期検診を受けています。
ちなみに私の70代の母も、私の病気がわかる数ヵ月前に悪性リンパ腫と診断されました。
私とは型が違います。
ペット検査でお腹の中に数えきれない程の腫瘍があることがわかりましたが、治療をして今はひとりで出かけて映画を見たりもしています。
お義母様や家族の皆さんが納得できる選択ができるといいですね。- 1月20日
はじめてのママリ🔰
義母が一度は抗がん剤治療するとサインしたのに、その後病院へ出向き断ってしまいました
遠方の病院でも治療して欲しいと思っているんですが、
抗がん剤治療はやはりきついものでしょうか?
症状はどんなものがどれくらい続いたのかお伺いしてもいいでしょうか?
しー
抗がん剤はキツいはキツいです💦
私は抗がん剤自体は2週間に1回だったので、点滴後2~3日だけで、寝て過ごしましたがその後の10日程元気に普通に遊び回ってました。
その時期に、一気に詰め込んで1ヶ月で免許も取りました。
吐き気自体はその日だけ。
その後はじんわり具合が悪く、内蔵が動いている感じがしなくて食べられない。が2~3日。
1ヶ月後位から頭の毛の脱毛が酷くなったので、坊主にしてウィッグで外出してました。
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました
大変な経験をお話しくださり
ありがとうございます
昨日家族で話し合いましたが
どうも今までの医師の話を
納得していない様子でした
セカンドオピニオンをお願いすることになりそうです