※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

熱性痙攣で子供が入院した際の保険について教えてください。個室料がかかったため、掛け金1000円程度の保険を検討しています。おすすめの保険はありますか。

熱性痙攣の入院で保険おりた方いますか?
年始に熱性痙攣で子供が入院しました。その時4日ほどで退院しましたが、個室料など支払いがあった為、今後は保険に入ろうかなと。掛け金1000円くらいで入れる保険はどうでしょうか?コープ共済など

おすすめの保険教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

コープ共済は入院なら内容問わず保険おりますよ🙆‍♀️

県民共済は亡くなった時の保証が厚く、コープ共済は怪我や入院の保証が厚いです。
怪我や入院の方が頻度が多く、お金もかかるのでコープ共済に入りました。

えいゆう

熱性痙攣で入院歴があるのでもしかしたら、免責になるかもしれませんがcope共済や県民共済が安くて入れます!
上の方がおっしゃってるように入院に強いなど共済の特徴があるのでご自身にあったものか確認されたほうがいいかもしれません。
ちなみに私はこどもたちをcope共済と県民共済にどちらも加入しています。

ママリ🔰

熱性痙攣で入院してゆうちょで降りましたよー!
痙攣前に加入してたので診断後(入院という事は複雑型熱性痙攣ですかね?)に加入できるかも含めていくつか聞いてみるのがいいと思います🤔