

はじめてのママリ🔰
コープ共済は入院なら内容問わず保険おりますよ🙆♀️
県民共済は亡くなった時の保証が厚く、コープ共済は怪我や入院の保証が厚いです。
怪我や入院の方が頻度が多く、お金もかかるのでコープ共済に入りました。

えいゆう
熱性痙攣で入院歴があるのでもしかしたら、免責になるかもしれませんがcope共済や県民共済が安くて入れます!
上の方がおっしゃってるように入院に強いなど共済の特徴があるのでご自身にあったものか確認されたほうがいいかもしれません。
ちなみに私はこどもたちをcope共済と県民共済にどちらも加入しています。

ママリ🔰
熱性痙攣で入院してゆうちょで降りましたよー!
痙攣前に加入してたので診断後(入院という事は複雑型熱性痙攣ですかね?)に加入できるかも含めていくつか聞いてみるのがいいと思います🤔
コメント