※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

赤ちゃんがズリバイやハイハイ、掴まり立ちを始めたら外食を諦めるべきでしょうか。

赤ちゃんの動きが活発になってきたら外食は諦めますか?
活発というのはズリバイ、ハイハイ、掴まり立ちなどするようになったらです!

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいならまだ行きやすかったです!
2歳になってからの方がイヤイヤで癇癪すごくて、食べ放題は行けなくなりました😵
サッと食べて帰るようなところや、フードコートだけです💦

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😣
    確にはっきり自我が芽生えてからの方が大変かもですね🥹
    コメントありがとうごさいます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

食事は限られますが個室や座敷のある場所選んでました!

  • ママリ

    ママリ


    個室などせめて隔離された場所がいいですよね😣
    コメントありがとうございます!

    • 1月18日
deleted user

その時期はあきらめてました

  • ママリ

    ママリ


    我が家もズリバイ始まってから数ヶ月諦めモードです😵
    コメントありがとうございます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

うちもその辺に放つとじっとしてられないので、
外食はベビーカーでできるところだけです!(フードコートとか)

  • ママリ

    ママリ


    確にベビーカーに乗っててもらえればできそうですね😳
    コメントありがとうございます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

それくらいならベビーカー乗せておけば大人しくしてたので、行けました!
1歳過ぎると大変でした!
ベビーチェアでご飯あげてもすぐぐずるし😂

  • ママリ

    ママリ


    我が家もベビーチェア途中でグズるのでなかなか行く勇気なくて💦
    ベビーカー乗ってもらえれば行けそうですね😳
    コメントありがとうございます!

    • 1月18日