※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi
妊娠・出産

短大時代の同級生の子供と同じ名前をつけることについて、気にするべきか悩んでいます。お互いに会うことはないと思いますが、真似したと思われるのが不安です。どう思いますか。

今年31歳になるんですが、卒業後は一度も会っていないInstagramで繋がっているだけの短大の時の同級生の子供と同じ名前をつけるのって嫌ですか??
Instagramでコメントなどをし合う中でもないです😂
本当にフォローし合ってるのみっていう感じ。
(ちなみに、名前は読み方は一緒ですが、漢字は違います💭)

そろそろ2人目の名付けを考えようと思い、上の娘の名前と関連付けられるような響きも漢字も気に入る名前を閃いて、その名前にしよう!と思っていたのですが、最近、その同級生の子供の名前が同じ読み方をすると気付きました😅
真似したと思われるかなあ〜嫌かなあ〜と少し気になり🥺💦
私的にはこの先も会うことはないだろうし、同じ名前でも気にならないですが、向こう的には気分は良くないですかね〜🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

インスタに名前を載せない限り知られることはないと思うので気にせず付けちゃいます!🥰

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます🥹
    確かにそうですね😂

    • 1月17日
ママリ

インスタにはhiさん子供の名前を出してるのですか?
もし出しててもニックネームにしちゃうとかすれば今後バレなさそう…
会うことないとのことですし、コメントもしないのであれば気にしないです😅

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます☺️
    上の子の名前は出したりしてます😂
    特に関わりを持つことはなさそうなので気にしなくても良いですかね🥺!

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

そんなに気にしてないです
この名前いいよね〜くらいです
私も息子の名前と同級生の子供が同じでしたが、真似されたーとか思わなかったですよ

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます☺️
    そうですよね💭
    私もそんな感じで思います😂😂

    • 1月17日
ママリン

そこまで会ってなかったら全然気にならないです。
多分、今会ってない子とこれからもなかなか会わないと思うし、実際短大の友達卒業してから20年以上会ってない😅
まだ友達の子ども少ない時期とかだと名前把握してるけど、だんだん増えたら誰の子がなんて名前だったか思い出せないし、よっぽどよく会う子とかじゃなければなんとも思わないと思います🤔

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    そうですよね😂💦
    そして、そこまで珍しい名前でもないし良いかなと思い始めてます😂😂
    さすがによく会う友達の子供と同じ名前にするのは気が引けますが、卒業してから全く会ってないし、この先も会うことはなさそうですしね😂😂

    • 1月18日