

はじめてのママリ🔰
思ったことなかったですね🤔
特にそれを周りにからかわれるとかもなかったです!
お母さん子だったので、お母さんいればいいやーって感じで
どうでもよかったです😂笑

m...🕊️
うちは母子家庭で育ちましたが、
子供の時は寂しい思いをした記憶があります🥹
お父さんがいたらいいなーとか
居たらどうなってたんだろうって
いうのは今もたまに思う事があります😌

初めてのママリ🔰
私の親 離婚してますが、実父のDV・実父の親からのいびりから解放され笑顔が増え私も泣いてる母の姿を見なくなり嬉しかった記憶があります!寂しくないと言ったら嘘にはなりますがそれ以上に母親が幸せそうな姿が今も覚えています☺️

はじめてのママリ🔰
母子家庭で育ちました。
運動会とか父親いないの恥ずかしかったですね。
あと何だかんだ贅沢はできませんでしたし、仕事してる母親に気を使ってた感じもあって、父親いたらもっと贅沢できただろうなとか思ってました。
寂しいは慣れちゃってたので感じなかったですかね。親は性格の不一致で離婚したので、母がワガママな内容だったのでぶっちゃけずっと母の事は馬鹿だなっていうか…思ってました。

Op
すごく寂しかったです。
-
退会ユーザー
わたしもです。経済面も不安だし何か、穴があいた気分です
- 1月17日

5児母👩
産まれたときから母子家庭で育ちました。
小学生の頃は寂しくてサンタさんにお父さんくださいって書いてました🥲
今でも父親がいたらな〜って思う時あります😅
-
退会ユーザー
めちゃくちゃわかります。やはり父親って存在はおおきいです
- 1月17日

退会ユーザー
思わないわけがないです、、
もちろん、口に出したことはないですが。
ただ、嫌な父親ならいなくてもさみしいとかは思わないかもしれませんが、旦那のお父さんとかと話してると、いいなー優しいお父さん。と、よくおもいます
コメント