※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

女の子を育てたい気持ちと、男の子の可愛さを実感している妊娠中の女性が、同じような考えを持つママさんや多くの子どもを育てている方の体験を知りたいと考えています。

女の子も育ててみたいなーと😂
性別逆でも同じ境遇の方いますか?😳

2人目妊娠中なのですがおそらく次の子も男の子で、
1人目で男の子のとんでもない可愛さを知ったので男兄弟も可愛いな幸せだな~💞とは思っているのですがやっぱり女の子も育ててみたいのと将来ママと話してくれる娘がいてくれた方が嬉しいなと言う気持ちもあり、、(笑)

元々旦那と3人は欲しいねと話していたので
女の子は3人目に期待だねー笑と言っているのですが

3人目でラストチャンス、もし3人目も男の子だった場合
男三兄弟を育てる体力面の不安と女の子を諦めきれず4人目も考えるのかな、、などぼけーっと考えてしまいます(笑)
子供は大好きなので経済面と私の精神的な強さがあれば何人でも授かりたいのですが現実はそうもいかずなので😂笑

本当に授かれるだけで、赤ちゃんが来てくれるだけでほんとうに幸せなのは大前提なので性別がどっちであろうと愛おしくて可愛くてたまらないのはもちろんの事です!!

なんとなく同じように考えてるママさんはいるのかなーと気になって質問してみました(笑)

また、4人、5人、6人、、と育てているママさんの子育ての大変さやたくさん子供がいることでの助かることや幸せな事もお聞きしたいです🙏🏻🩵

コメント

kopi

ウチもです 😳
1人目が男の子で、女の子欲しいねと話していましたが
2人目も男の子でした 🤣(笑)
ただ歳が近い兄弟・姉妹だと
遊べるし良かったかなと思っています ✨

いずれは女の子が欲しいと思っているので
女の子が産まれるまで頑張ろうと
冗談半分で旦那と話しています(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じですね~🤭🩵
    歳が近いと遊べるし男の子同士だと遊ぶおもちゃも遊び方も同じだから良いですよね✨️
    うちも冗談半分で「何人目で女の子かな頑張るか。笑」ってよく言ってます(笑)
    お互い頑張りましょう〜🤣🩷笑

    • 1月16日
  • kopi

    kopi


    そうなんですよね 💡♡
    お下がりだったり、お揃いも出来るし
    助かる面も多いです ✨

    授かりものなので
    なんとも言えないですが
    お互い いつか女の子授かりますように .. 🩷(笑)

    • 1月16日
ゆうママ

私も女の子育ててみたいなと思ってます!
3人男の子で次の子の性別はまだ分からないので女の子だったらいいなって思ってます!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    未知の世界だから女の子も憧れますよね!
    3人男の子のママさんなんですね!😳🩵
    お腹にいるベビちゃんが女の子だったらお兄ちゃん達メロメロですね~✨️
    男の子だったら家にパパ含め男が5人ってめちゃくちゃママを守ってくれそうだし安心ですね😳✨️
    どちらにしても母子ともに無事に元気に産まれてきますように🙏🏻!!

    • 1月16日
ゆ。

3人目妊娠中で全員男の子です😂
私達も女の子が欲しいね〜とゆっていて
4人目は産み分けダメ元でもいいからしてみようと旦那に言われました笑

私もこれで4人目も男の子だったら5人目女の子狙うのかな…とかふんわり考えてます笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    3兄弟ですね👶🏻✨️
    男の子が多いのも大きくなった時頼もしくて安心できますよね!🩵
    でもすっごく分かります(笑)まだ妊娠中なのに更に次のことぼーっと考えたりしちゃってアレレってなる時ありますよね😂
    私も3人目は産み分けしてみる予定です(笑)

    母子共に無事に元気に産まれてきますように🙏🏻✨️

    • 1月16日
みふ

うちは1人目女の子ですが、男の子も育ててみたい気持ちがすごくあります。男の子って単純でかわいいって聞きますし、なんとなく憧れがあります🥺

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね🥹
    育てた事のない性別の子は未知の世界でまた違った可愛さや違った遊び方、関わり方があるのかなと思うと育ててみたい〜と思いますよね🩷🩵
    男の子も本当に可愛いです!!
    みふさんの元に男の子が来てくれるように私からも祈りますッッ!!🙏🏻笑

    • 1月16日
なつみ

1人目男の子で、2人目は女の子希望でしたが男の子でした👶
男女育ててみたいとずっと思ってたので最初は落ち込みましたが、今は男の子2人の4人家族で幸せになるぞ♡という気持ちでいっぱいです💓

年収2000万円ぐらいあれば3人目考えたと思います😭
女の子育ててみたい気持ちよりも、上の子2人に経済的に苦労をかけたくない思いの方が強いです🥺
宝くじ当たったら3人目考えるかもしれないです…😶

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じですね~👶🏻🩵
    男の子2人も一緒に遊べるしお下がりも着れるし、お揃いのコーデもできるし楽しみたくさんありますよね✨️
    私も今からわくわくしてます🤣

    ほんとそうですよね、経済的な苦労を子供たちが大きくなるにつれてよりかけたくないですよね😵‍💫
    たしかにお金の心配がある内は女の子欲しい気持ちよりも今いる子供達に愛情もお金も十分にかけたいなという思いの方が強いです🤔すごく貴重な意見でありがたいです!!!

    • 1月16日
ママリ

優しい文章になんだかあったかい気持ちになりました🥺うちは1人目は娘ですが甥っ子がとてつもなく可愛く、生まれてからずーーっと可愛がってきました。今はもう中学生になり、大きくなりましたが変わらず愛おしいので性別は関係ないんだなと思ってます✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメント頂きありがとうございます🙏🏻
    産まれてからずっと成長を見てきたとなると甥っ子さんだしもう母のような気持ちにもなりますよね🥹🩷
    甥っ子さんを見てきたからこそ男の子の可愛さと、娘さんが生まれて女の子の可愛さと両方よく分かりますよね👶🏻✨️
    私も弟が歳が離れてたので自分が男の子産んだらこりゃたまらんなとずっと考えてました♡(笑)

    結局男兄弟でも姉妹でも1人でも2人でも、生まれてきてくれるだけで奇跡で幸せで、愛おしいので!!!!
    女の子、男の子がその性別を持ってそれぞれママの元へ来てくれた何か理由があるのかなと思うと可愛さ爆増して1人でニヤニヤしてしまいます😂🩵笑

    • 1月17日
ぽ。

わたしも理想は男女一人ずつ育ててみたかったけど男の子兄弟でした!
でも性別で産むぐらいなら産まないと思ってて、男女どちらでもいいや〜これで女の子ならラッキーぐらいの気持ちで2人目に踏み切りました。まだ下の子
小さいですが男の子2人めちゃくちゃかわいいです🙂‍↕️🙂‍↕️
上の子が弟Love💞なのでハグしたり、お世話しようとする姿を見るだけでかわいいが爆発してます💥
服もおもちゃも回せるから経済的にも男女よりはマシだと思ってます!女の子だと服に課金したくなりますしね🤣

ママリでよく2人目も男の子(もしくは女の子)でショック、愛せるかな?っていう投稿が嫌いすぎて、、、勝手に作って勝手に落ち込んで何でそんなこと言えるの?って思います

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あくまで理想や、未知な女の子の可愛さってどんなんだろ〜育ててみたいな~という興味なだけですよね☺️🩷
    1人目が授かりにくかったので産まれてきてくれるだけで本当に性別なんかどっちでもいい!オカマだっていい全力で愛すし幸せにするわと旦那と話してます(笑)
    兄弟の可愛すぎるエピソードありがとうございます🥹🩵🩵
    やばいですね…まだ小さいお兄ちゃんが一笑懸命弟のお世話にハグ…読んでるだけで可愛すぎてにやにやが止まりません🤦🏼‍♀️笑

    正直私もそういう投稿が大っ嫌いです見てて心が痛く、なんて自分勝手なんだろうとイライラしてしまいます🥲
    子供は意味を持ってパパママの元へ来てくれてると思ってるので性別、容姿、性格に関わらず無条件に可愛くて愛おしいはずなんですけどね中には色々な方がいますよね🥲

    コメント嬉しくてつい、、長々とすみません💦🙏🏻

    • 1月17日
chi

とってもわかります〜
私は息子1人でまだ妊活さえしてませんが、次が女の子だったら嬉しいなぁと思ってます☺️どちらでも嬉しいのは大前提として、両方の子育てを経験できたらより嬉しいなぁと!
私が2人姉妹なので、3人以上の兄弟に憧れがありますがお金と体力と相談かなぁ〜もともと子どもが好きで保育士になったのですが、我が子はそれ以上に可愛すぎてお金と体力が許せば何人でも欲しいくらいです(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    共感だらけです🤔♡

    私も2人姉弟なので3人以上のあこがれめちゃくちゃあります!
    保育士さんなんですね!大尊敬です✨️
    本当に経済面、体力、無限にあるなら性別関係なく何人でも育てたいですよね😂🩷

    • 1月18日
  • chi

    chi


    3人以上って子どもだけで社会ができるって言うし、家が賑やかそうですよね☺️
    実際に子ども部屋どうするかとか車はどうするかとかよく考えないと踏み切れなさそうです〜

    • 1月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    賑やかで大人になっても兄弟達で助け合ってるイメージありますよね🤭🩷
    可愛い、産みたい、育てたいだけで踏み切っても産まれてきてくれた子達が窮屈だったり我慢するような環境になってしまうのは可哀想だからさせたくないですよね💦
    環境や色々整ったときじゃないとうちも踏み切れないのでだいぶ先になりそうです🤣

    • 1月18日
  • chi

    chi


    大人になっても助け合ってくれたら理想ですね💕
    環境も整えたいけど、出産には期限があるから後悔しない選択ができるといいですよね🙆‍♀️

    • 1月18日