※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもが相互コミュニケーションをしないことに悩んでいます。無視されることが多く、目が合うと笑うが、じっと見つめることが少ないのが気になります。孤独を感じています。

11ヶ月でまだ相互コミニュケーションができません‥
話しかけて無視されることも多々あります
目が合えば笑ってくれることも多いですが人をじっと長く見つめることがあまりなく違和感だらけです
初めて見る人のことはじっと見ます
2人でいるのに孤独です

コメント

はじめてのママリ🔰

まだコミュニケーションを取るのは難しいですよ🤔
まだ0歳ですよ!
あまり求めすぎると疲れてしまいます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだコミニュケーション取れなくて大丈夫なんですね💦
    早い子がママとやり取りしているのを見てすごく遅れている気がしていました‥
    焦る気持ちもありますがもう少しおおらかに待ちたいと思います😭
    回答ありがとうございました‥!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子1歳過ぎましたがほぼ無視されてますよ😂😂😂
でもとりあえず話しかけてます

初めての人をじっと見てるなら大丈夫かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳でもまだそこまでしっかりコミニュケーション取る感じではないんですね💦
    冷静に考えたら生まれて一年ですしそんなにしっかりコミニュケーションが取れなくてもなんらおかしくないと思えるのにネットや周りの早い子達を見てすごく焦ってしまって‥
    今は息子を信じて見守るしかないですよね🥲
    とても参考になりました🥲教えていただきありがとうございました!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

ママリさんは
自分の親とかを
じっと長く見つめますか?🤔💦
逆に人に見つめられたら
え?💦何!?💦
ってなりませんか?🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目が合うなら大丈夫です☺️

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに理由もないのに親のことじっと見たりはしないですしじっと見られたら怖いです🥲
    言われれば確かに、と思えるのにいろいろ考えて1人でドツボにハマっていました( ; ; )
    あまり不安になりすぎず息子の成長を見守りたいと思います😭回答ありがとうございました‥!

    • 1月18日
Sawa

普通だと思います😇
うちもそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通ですかね😭いろいろ心配しすぎだとは思いつつ焦る気持ちが消えなくて、、
    同じと言っていただけで少し安心しました🥲ありがとうございました‥!!

    • 1月18日