※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が縦抱きの時に目が合わず、視線の問題を心配しています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

生後3ヶ月、抱っこだと目が合わない
バウンサーや、仰向け、対面にすると目が合って微笑むことがある息子ですが、縦抱きにするとキョロキョロ、顔を除くと必ず反対側を向きます…。横抱きにした際も横を向くことが多く、目が合わない気がします。自閉的な傾向なのかなと思ってしまったり、母子手帳にも「視線があいますか?」と書かれていることがありますが、丸をつけていいものか悩んでます。同じような方いらっしゃいませんか?

コメント

ママリ

向き癖じゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向き癖もあります😣

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

私の子供もです🙌
抱っこすると周囲が見えて興味が外に向いてるのかな〜っと😳普通に対面で目が合って微笑んでるのであれば、大丈夫だと…思ってます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて安心しました😣ありがとうございます🍀

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況です😭
わざと避けられてるくらい抱っこだと合わないです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて安心しました😣時期的なものですかね~🥺お返事ありがとうございます🍀

    • 1月17日