
最近下の歯が生えてきたのですが、毎回噛まれないだろうかとビクビクし…
最近下の歯が生えてきたのですが、毎回噛まれないだろうかとビクビクしながら授乳しています。
元々飲む量も少なかったのに最近は周りの音が気になって余計に飲む時間が減りました。
こちらも噛まれて激痛なので口から1度離すともうあげたくなくなります。
(その後まだ欲しいと泣くことなく、むしろ満足気にニコニコしていて体重も順調に増えているので大丈夫だと思います)
ただ、まだ張っているのでもう少し飲んで欲しいです。
上の子の時は歯が生える前に完ミになっていたので気にすることなかったのですが、下の子は今のところ完母です。
たまに哺乳瓶で練習する時は哺乳瓶のシリコンが苦手なのか1回に50ml飲んでくれるのがやっとです。
それも30分ほどかけて、
なのでできれば母乳でいきたいのですが、みなさんどういう対策されましたか??
- Sママ(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント