※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまくまこ
子育て・グッズ

4月から小学校に入学する子供がいます。現在スマイルゼミを利用していますが、継続するか別の通信教育に切り替えるか、宿題に慣れるまで一時中断するか迷っています。アドバイスをお願いします。

4月から小学校に入学する子供がいます!
スマイルゼミを現在しているのですが、このまま継続するか、1度やめて別の通信教育をするか、宿題に慣れて余裕ができるまで通信教育をやらないか、迷い中です😵‍💫
アドバイスお願いします!

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒

スマイルゼミはしていないですが、家庭学習は習慣としてやらせておくと楽です。
重め→軽め
に以降は簡単なので。

deleted user

別の通信教材をずっとやってますがやめる選択肢はなかったです💦小学校に入ると入学して慣れると家庭学習はじまるし勉強のクセはつけて欲しかったので。

Mon

スマイルゼミを年長からやってます。今小2で、毎月プラチナランク取るようにしてます。

宿題は大した量ありませんから、スマイルゼミがやりにくいとかは無かったですよ。

うちは学童で宿題終わらせ、家でスマイルゼミ。です。

スマイルゼミで勉強慣れてると思いますし、宿題のペーパーにもすぐに慣れました(^^)

月の講座を全部やれば、学校の1ヶ月先取りみたいな感覚になるので、宿題に手こずる事もなく、授業もやった事ある!と思えて余裕が出来て、スマイルゼミ様々と思って継続してます。

辞める理由がうちは無かったです〜

くまくまこ

まとめての回答で失礼します🙇‍♂️
継続することにしました😊
回答ありがとうございました!