
母子同室が始まってから夜が怖く、昨夜は赤ちゃんを預けました。今日も夜だけ預けたいのですが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
母子同室始まり夜になると怖くて怖くて仕方なく昨日は夜預けてしまいました。正直、今日も夜だけ預けたいです😭
夜だけ預けてた方いますか?また退院まで夜だけ預かってもらってましたか?
- ママリ(生後6ヶ月)

2児のMaMa💙🩷
2人目夜同室一回もしてないです笑

ままり
私が利用した産院は
夜預かってくれてました👶!
全然預けていいと思います!
夜ゆっくり寝られる最後のチャンスなので😭

3kids
長男の病院は夜間はずっと預かりの病院で
下の双子は出産した次の日から同室の病院でしたが初めての育児じゃ無い事と入院している間しか休めないからと言って預けさせてもらいました🤣
休めるのは入院中だけです。
預けられるのであれば預けて良いと思いますよ💓

はじめてのママリ
退院するまで日中も夜もずっと預けてました!
授乳や沐浴の時に部屋の内線で呼ばれるので、その時に新生児室行って、終わったら1人で部屋に戻ってましたw
退院する前日に30分だけ母子同室してぼーっと赤ちゃん眺めてましたw
どうせ退院したら24時間ずーーっと母子同室だしな!と開き直って預けまくってました🫰

ぴぴぴ🌟
もう一言プラスしようと思ったら何故か消えちゃいましたごめんなさい😫
何が怖いんでしょうか🥺?
預けれるなら預けでも全然いいと思いますが帰ったら自分で全てやらないとなので経産婦なら今のうちに楽しとこ〜!てなっちゃいますが初産であれば少しは頑張って無理なら預ける、の方がまだいいかな?と思います🥹︎👍🏻 ̖́-
頭から夜は無理、ではなくきつかったら預ける、がいいかと思いますよ🥺
夜しんどいですよね、、それはわかります😭
3人目にしてやっと慣れました🤣
頼れるうちに頼って楽しながら頑張ってください🥹!!
帰ったらたま大変だと思うので😭

はじめてのママリ🔰
入院中は夜同室したことないです😂
日中も、寝たいなぁと思った時などは預かってもらってました!
預けていいのかな?と不安(?)になりますよね💭
退院したら休めなくなります、今のうちにしっかり休んでいいと思いますよ☺️

ぴ
私は1回は同室にしようか!って言われ最終日だけ同室にしてあとは日中だけ一緒で夜だけ預けてました!

ミルクティ👩🍼
1人目、何度か預かってもらいました🥹
でも、助産師さんに、「1日くらい夜も同室にしないと退院してからやっていけないよ」と言われた事があります😔
2人目と3人目は、体力回復を優先したので、退院まで夜は預かってもらいました😅
コメント