はじめてのママリ🔰
生まれたときから、日本語の後に英語で説明してきました。
全部ではないですが、日常会話の1、2割と、指示(開けて、閉めて、乗せて、戻して、取って、回して、座って、立って…など)は英語も文章で頼んでいたら2歳の頃には日常のほとんどの指示は理解でき、3歳過ぎた今指示通り全て行えます。
英語を学ぶとかってよりも、日常生活に普通に取り入れてます。
なので本人も、学ぶ、勉強するっという意識はないですね!
外国人の友達とのご飯も抵抗ないです👍
はじめてのママリ🔰
0ヶ月〜:英語で読み聞かせ
7ヶ月〜:英語系の習い事
2歳〜:インターナショナルスクール(プリキンダークラス)
3歳〜:インターナショナルスクール(キンダークラス)
という感じです!
私自身が児童英語指導員の資格を持っており、幼児教育の中での言語混乱についても一定理解しているのでタイミングはかなり悩みました。
そのため、言語混乱が起こる前の聴力の状態で日英理解できるようにしておき、物心ついた頃に日英どちらを主とするか選択できるように早期に始めました。
(言葉を覚えている最中の1〜3歳で始めた方が子どもは混乱します。)
うちは夫婦共に留学経験有りで、子どもにも住む場所や働く場所などの壁を言語を理由に感じてほしくないなと思い英語教育を取り入れています!
コメント