※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

DWEを始めて2ヶ月、上の子がプレイアロング①を好みすぎて他の教材を聞いてくれません。子どもの好みに合わせて進めて良いでしょうか。

DWEについてです😖

昨年の11月下旬から新規購入して始めました!
上の子3歳なったばかり、下は1歳3ヶ月です。

まだまだプレイアロングメインですが、上の子はお風呂に入る時「take a bath」と自然と言えるようになってきました。
下の子もopen your hands〜♪、up up up in the air〜♪あたりが大好きで、ちゃんと体動かして真似できています。

…が、上の子がプレイアロング①が大好きすぎて、他のものを全く聞いてくれません😂
他のものを流しても①のCDを持ってきて、ミッキーメイトを停止させます笑

約2ヶ月、ほぼプレイアロング(しかもほぼ①笑)だけですが、こんな感じで子どもの好みに合わせてゆっくり進めて良いものですかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思います。
ライトブルーのキャップで、歌うところがあるので今のうちに録音しておいてもいいですし。

2歳で文章でのアウトプットが始まってからは、英会話教室も併用していますが、
うちも10ヶ月の頃から、娘の好みに合わせてゆっくりやってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    このままで良いですかね、安心しました〜😭

    元々言葉が遅めの子な上に3歳ギリギリで始めたので、インプットのスピードもゆっくりなんだろうなぁとは思ってますが、進まずに不安でした😂

    やっぱりWFCのアウトプットの機会だけだは難しいですよね💦
    もう少し言葉がボロボロ出てくるようになったら、追加で英会話も考えなきゃですね😖

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
今のところ車移動の時は他のシリーズ流してるのですが、確かにディズニーばっかりだと飽きますよね😂

もう少し好きそうな童謡系とかも流してみようと思います!✨