
上の子が1歳8ヶ月の時に下の子が生まれた場合、年子と呼ぶかどうかは人によって異なるのでしょうか。年子の定義について皆さんの意見をお聞きしたいです。
上の子が1歳8ヶ月の時に下の子が生まれたら
これは年子になるのでしょうか??(1学年差です)
年子の定義って人によって違いませんか?😂
2024年に1人産まれて、2025年にもう1人産まれたら
それを年子って言う人もいるし、
上の子が2歳になる前に下の子が生まれたら
年子になるって言う人もいますよね、、
生まれる月によっては2学年差の年子ってことも
あると思うのですが、
みなさんの思う年子って何だと思いますか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私が思う年子は一学年差かなって思います^ ^
私も1歳7ヶ月差の一学年差の年子がいるから余計にそう思うのかもしれません🤭

min
私的には上の子が2歳になる前に下の子が産まれたら年子だと考えてました☺️色んな考えありますよね🥹
うちは1歳10ヶ月差で2学年差ですが、一応年子だと思ってます👦🏻👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
たしかに2歳過ぎてたら完全に2歳差ですもんね!それより離れてないなら年子と言うしかないのかも、、って感じですよね😂
- 1月16日

ゆママ
結構人によって違いますよね!
私は上の子が2歳になる前に下の子が産まれたら年子かなって思ってます☺️
1学年差は生粋の?年子って感覚です🤣
因みに自分の子供の事伝える時には2学年差年子と言っちゃってます🧐
-
はじめてのママリ🔰
1学年差ならたしかに年子としか言いようがないですよね😂
2学年差年子理想です😂💕- 1月16日

りまま
私はその年(2024年)に1人、次の年(2025年)に1人産めば2学年差でも年子と認識してました😌
実際1歳4ヶ月差の学年は2学年差で2人目出産予定ですが周りには2学年差の年子って言ってます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
生まれる月によっては1歳過ぎにもう1人産まれても2学年差になりますもんね💦
2学年差年子わたしの理想です🥹💕- 1月16日

年子怪獣mama🦖🐾
1学年差が年子だと思ってます!
自分の子がそうだからかな?😂
2学年差年子って正直意味わからなくて…💦
年長と年少ってことですもんね?🤔
なんでそんなに年子にこだわりたいんだろ?とすら思ってしまいます😅
-
はじめてのママリ🔰
1学年差は明らかに年子ですよね😂
2歳直前くらいで下の子が生まれると2学年差だけど年齢は丸々2年離れないのでこの場合ってなんていうんだろうな〜って考えると2学年差年子っていうのかな?と思ってました😂- 1月16日

退会ユーザー
どちらも年子と思ってます!
理由は2人目と3人目は1学年差の11ヶ月差ですが
3人目と4人目は2学年差になりますが歳の差は1歳2ヶ月差になります!
私は3人年子と言ってます!
1歳11ヶ月差の2学年差と
1歳2ヶ月差の2学年差では
子育てにおいては差があると思ってるので
1歳2ヶ月差の2学年差で年子でないと言われると
んー😐。と感じます!
保育園や学校に入れば学年で見るので学年で見れば年子ではないとも感じますが
大前提に1歳11ヶ月差までが年子となってるので年子です!
少なくとも小学校上がるまでは
私は年子の頭ですね😗
-
はじめてのママリ🔰
たしかに生まれる月によっては丸々2年離れてなくても2学年差にもなるし、逆に1学年差にもなるんですよね🤔
年子の解釈って本当色々ですよね😂😂- 1月16日

退会ユーザー
うちは年子でも2学年差でもないですが年子は幼稚園や小学校で1学年差のイメージです👍
上の子が早生まれで歳が近くても
学年が2つあけば
年子と言われても え?と思うのでわざわざ言わなくてもいいのになぁと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
たしかに小1と小3で年子って言われると混乱しますね😂
年齢とか生まれた月を聞けば
なるほどな〜と思うのかもしれないですが😂- 1月16日
はじめてのママリ🔰
私も1学年差ならたしかに完全な年子になるのかなと思ってました😂
1学年差だと受験が2年続くのが大変だとは思いますが、一気に終わるのが良いですよね😂
お互い頑張りましょう🥹💕