※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども同士で名前をもじってからかうことは今もありますか?あだ名禁止の学校でも、いじり合いは続いているのでしょうか?

子ども同士で名前でからかったりって今もよくあるのでしょうか?
名付けで悩んでます💦

今どきは学校であだ名が禁止だったりすると思うのですが、
幼稚園や小学校で名前をもじってからかわれたりとかっていまだによくあるのでしょうか?
(イントネーションが似てたり、1文字入れ替えて別の言葉や下系の言葉にしてからかったり)

自分が小学生の時はしょうもないことでふざける男子がいましたが、今どきはどうなんだろうと…。
死語じゃないですけど、そういうのは絶滅してますか?😂笑
あだ名禁止だからって先生の前では言わなくても、子ども同士でいじられたりは普通にありますかね?💦

コメント

nakigank^^

学校自体は禁止にしてるけど、一部の子がふさげて変なあだ名をつけて呼んでは怒られてを繰り返してるようです。😩

そういう子って放置子だったり、親からの愛情をちゃんと受けてない子が、そうやって悪いことをすると、皆が構ってくれるという、悪い甘え方をしてるんですよね。。
やっぱそういう親は、先生から言われても、そんなのもいじめじゃない、そんなことで何回も電話しないで、先生が子供に言い聞かせればいいでしょ?って言う親が、逆に今の時代増えてると思います。😩

あとは親が子供に自分の名前を自信もって呼んであげるのがいいと思います。
うちは上の子が少し変わってる名前だけど、そのおかげで違うクラスなのに知ってもらえるし、親からもあー〇〇くんですか?家で子供が〇〇くんのお話よくするので、ほんと好きみたいですって慕われるので、変な名前だからというよりかは、子供にはいじめをしない、慕われるように育てたいの方が強いです。(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり一定数いるんですね…💦
    うちの場合変わった名前という訳では無いんですが、苗字との兼ね合いで少しもじったらしょうもない下ネタになることに昨晩気づいてしまって…😱笑
    あと3日で生まれるので今から名前を考え直すが迷っています💦
    大人になってからの方が名前を使う期間は長いのに、からかう子がいるかもしれないって名前を変えるのはどうなんだろうと悩んでます😭

    • 1月16日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    迷うくらいなら変えた方がすっきりしませんか?!
    でも、せっかく納得して決めた名前を変えて後悔するだろうと思いますが、私なら胸を張って名前をつけてあげたいので、気になるなら変えるかな。

    私は上の子の時は名前が降ってきたのに、2人目は全然降って来なくて、生まれても全然決められず、焦ってママリの人に集いましたよ。🤣
    その中でこれだ!と思った名前があったのでそれにしました。
    運命感じる名前があるはずです。☺️

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

保育園に勤めていますが、保育園では名前をもじってからかって~と言うのはあまりみないです。小学生くらい賢くなるとあるんでしょうね…

私自身、名前でからかうとか許せない人間なので年中さん年長さんで担任を持つときは、名前は生まれた時に初めて貰うプレゼントだから絶対に人の名前をおもちゃにしちゃダメだよ!とクラスの始めに伝えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり小学生からそういう子出てきますよね💦
    素敵な教育方針です👏👏
    人の変えられない部分をからかうことは名前以外にも、障害、産まれなど色々な差別に繋がってきますよね😔
    自分の子にはそういう教育をしたいです。

    • 1月16日
deleted user

小学校になったらそういう子は居ると思いますが、どんな名前だろうが変なあだ名を付ける子は付けますよ😅💦

私も小学生の頃、名前とはかけ離れたあだ名で呼ばれたり、芸能人の名前で呼ばれたりしてました💦

ちなみにうちの子の学校は、あだ名とかは一切禁止になってないので、あだ名禁止のルールは学校によりますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あだ名禁止ってニュースを一時期よく聞いたので、今どきはどこもそうなのかなって思ってました!
    自分たちの頃はそういうの多かったですよね😅
    今はどうなのかなって思って聞いてみました。

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

今あだ名禁止な学校は多いですが、からかう子はからかいます💡名前を文字ってみたり、さかさ読みしてみたり…。
小学校からは色んな家族背景の子どもが集まるので、やはり一定数トラブル起こしやすい子はいます。出会うかどうかは運だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんのコメント見てほんと出会うかは運だなって思いました💦

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

あと数日で産まれる子供の名付けで質問させてもらったのですが、気づいてしまった以上、名前は考え直すことにします…😔😔