※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

世田谷区の家賃は築年数や場所によるのでしょうか。兄の話では賃貸は25万円程度とのことですが、他には13万円の3LDKも見かけました。エリアによって雰囲気や賃貸価格が異なるのでしょうか。

世田谷区(と言っても広いけど)は家賃25位するんですか?ママリで3LDK,13万と言ってた方もいたので😅築年数や平米次第?兄が転勤族で大手で社宅が世田谷で今10くらいだけど賃貸なら25はするよって言ってて、



でもママリで見たら13の方もいたし、地図で社宅付近みてたまたまあった賃貸みても2LDK,10万とかでした。

そこは古めでしたが!



やはり兄の言ってるのは、そこそこ築浅なら25〜するつてことですかね?あと世田谷区でも良い場所とかってことかな🤔


ちなみにその社宅はバスで行かなきゃな場所らしく、その周辺の賃貸で見たら安めでした。



あとイメージだと、世田谷って勝手に綺麗なイメージでしたがとても閑散とした?街に見えました。場所によりますか?大きな一軒家も多いイメージでしたが、、、。



大きな駅前は綺麗なのかな?🙏



当方、大阪駅の近くの綺麗に整備されてる栄えたエリアなので似た感じかと思ってましたが。



やはり場所次第ですかね?!
テレビとかでは綺麗な場所もみかけるので。




たまたま縁もゆかりもないけどmapの中で
三軒茶屋?の駅前google mapでみてみましたが
駅前すごくガヤガヤしてました😱😱
大きな看板あったり古めの商店が並んでたり。

下北沢?の駅前もすごくガヤガヤしてました。


下町?でしょうか?




やはりエリア次第なのかな🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

条件によると思いますが、
2LDK60平米以上、築20年未満、駅から徒歩15分以内、追い焚きあり、
とかなら25万くらいしますね✨
世田谷は家賃高いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり条件次第ですよね!!

    兄が言ってたのも色々な条件がそこそこ良いというのもあって25〜だったのかもです、🙏

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

世田谷は23区でも平均家賃相場が高い区なので、3LDK25万も十分ありえるかと💭
むしろ2LDK10万台前半は破格かなと思います🤔

あとは、京王線沿線と東急線と小田急線の世田谷区とまたエリアでも相場感や雰囲気は変わりますかね。下北や三茶は繁華街の一面もありますが、成城辺りは高級住宅街です👏
とは言っても下北も三茶も人気エリアなので家賃相場は高めです💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    路線などでも、変わりそうですよね!!
    成城など地名、私は知らないのですが下の方の家賃でいうと13とか安いですよね‼️エリアでも色々あるのですね。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

生まれも育ちも世田谷です。

実家、夫との住居共に世田谷区成城です。現在の夫との住居は賃貸マンションですが築35年(部屋はフルリノベ済)、駅徒歩20分弱、2LDK、約68平米で、駐車場混みで家賃が13万5千円です🙋‍♀️

ちなみに成城で一人暮らしを考えていた時も駅徒歩20分、築15年以内、1Kか1DKでもろもろ込みで9万くらいでした😱

世田谷区もピンキリなので一概には言えませんが、高いところはめちゃくちゃ高いです。恐らく成城や下北沢、二子玉川などは10万円台なら駅近は築40年〜50年の物件でも探すのは相当難しいと思います。

ただ駅から20分以上、急行が止まらないなどの駅なら探す余地はあるかと思います。

三軒茶屋は商店街や個人商店が多く下町感もありますが、下北はライブハウスや劇場、アングラなお店が多くめちゃめちゃ若者の街です。
成城は駅近の住宅街は全て桜並木になっていたり成城小中大があるのでファミリー層も多いです👶


参考になれば幸いです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    世田谷区でも色々なのですね!13万、2LDKだと安いですよね👏👏

    1DKで9万も安いですね!!

    高いところは高いのは調べてたらわかりました!築浅もだけどエリアもありますね!駅近は高いなど。

    兄らは社宅なので家は買わないのですが、(関西に帰ってきたら家を買うそうなので)家賃25くらいが多いよ‼️と聞いてたのですがここで13と書いてた方も過去にいたのでピンキリなのかな?と気になり投稿したまでです☺️☺️🙏

    • 1月18日