

ぴーちゃん
きのこ類いいですよ!
私は便秘知らずだったのに、産後に便秘で悩み、色々調べて試したところ、毎日きのこ類とるようになって快便に治りました!

ろたん
黒ゴマきなこ豆乳とかどうですか?
確かきなこは便秘解消の効果があったはず
妊娠中はきなこココアやきなこミルクを毎日飲んでましたヾ(*´∀`*)ノ
身体温まるし美味しかったので(≧∇≦)

じゅりあん
私は何食べてもなかなか便通良くならずいつも便秘でしたが、メカブを食べてからは薬飲まなくても出るようになりました!

いろはママ
私は、朝から食べる
フルーツグラノーラです。
美味しいし、鉄分や葉酸
カルシウムも簡単に摂取できるし、美味しいので、妊娠中はよく食べます(*^^*)冷たい牛乳だとちょっと、、という方は、温めたミルクをかけてもいいですね⭐

シロくろ
私も何食べてもダメだったのでオリゴのちから飲んでました〜
8割はそれで出ましたよ。
どうしても無理な時は病院で便を柔らかくするお薬飲みました!

まままり
私の地元しかないのかな?
ヤーコン食べたら即!でした(笑)

Mizumi
便秘には食物繊維という宣伝などをよく見かけますが、食物繊維には
・水溶性ーこんにゃく、海藻、果物類など
・不溶性ーライ麦、豆類、野菜、きのこ、芋類など
に分けられます。
どちらかに片寄った摂り方では良くないそうです。
両方をバランス良く、さらに十分な水分を摂りながらヨガなどを続けてみては如何でしょうか。
どうしても駄目なようでしたら医師に相談するのをお勧めします。
私はきのこと海藻こんにゃくサラダが好きです♪

munchie
きのこの季節だからちょうど良いですね!煮込みに入れます!

munchie
お返事ありがとうございます。今はカルシウムを多く摂りたいので、きな粉牛乳を朝に足してみますね!

munchie
海藻類、繊維いっぱいですよね。震災後、海藻は敬遠していました。

munchie
たくさん子供がいらっしゃるんですね!グラノーラは手軽でいいですよね。私も時々ブランシリアルを食べますが、体は冷えますね。

munchie
薬をもらうのは最終手段として、何とか食と運動で頑張ります!

munchie
ヤーコンは東京ではあまり手に入らないかもしれません。サツマイモに似てますよね?

munchie
バランスには気を使っていますが、果物以外の水溶性の食物繊維は足りてないかもしれません。普段は和食をあまり作らないので、少しレパートリーを広げて楽しみます!

maam
便秘がひどくなったとき、お水・寝る前のヨーグルト・お野菜をなるべく摂るで、スムーズになりました!

Megu
私も便秘です(ノД`ll)
私は↓を試しましたがあまり効果がありませんでしたが
munchieさんには効くかな?
と思い一応書いておきますね。
コントレックス(硬水)
ヤクルト
ラブレ
オールブラン
プレーンヨーグルトにオリゴ糖
プレーンヨーグルトにきな粉
豆乳きなこ
豆乳青汁
豆乳バナナ
ヨーグルトにバナナ
プレーンヨーグルトに
プルーン、青汁の粉
イージーファイバー
粉寒天
わかめ
野菜何でも
さつまいも 干し芋
あとはお散歩です。
お散歩してこれらをちょっとずつ変えながら病院の薬飲んでます。

りさちゃん
こんにゃくです💕

あやまん
5カ月ころなの便意がなくなりあせりました。そこで、朝食前に青汁、そして同じく無糖ヨーグルトにプルーン、きな粉を混ぜて、そこにオールブランのオリジナル(砂糖とか入ってない)を入れてました。そこにバナナかキウイをたすこともありました。食物繊維豊富なので。鉄分もオールブランはありますし、オススメです。
コメント