
小学校教員や中学校教員の初任者のスケジュールについて教えてください。特に初任者研修の忙しい日の例を知りたいです。
小学校教員中学校教員の新人時代について
小学校教員や中学校教員の初任者ってどのようなスケジュール(出勤から退勤まで)で動きますか?
これから小学校教員資格を試験で取り教員採用試験を受けたいです。(小学校教員資格が取れなくても中学校は持ってるので、採用試験は受けようと思っています)
採用に至らず講師となった場合は研修などないので何とか自分でするしか無いのは理解できているのですが、杞憂かもしれないですが、初任者研修があるとどんなスケジュールになるか分からず😅ご経験あるかた、忙しい日のスケジュールの一例をご教示頂きたいです。
- みり(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
初任者でもそうじゃなくてもそこまで変わらないです!
初任者は研修があるけど、1日だったりするのでその日は研修のみ。その間は代わりの先生が一日クラスに入ってくれます!
ふだんは朝出勤したら、朝の会から授業。授業の合間に宿題の丸つけ。授業が終わったら下校。その後は職員会議等研修があります。
全部終わったら自分の時間で、授業の準備や学年での話し合い
こわな感じですかね🤔
はじめてのママリ
小学校です。