
コメント

退会ユーザー
根気も必要なので、その辺りも覚悟した方が良いかもです💦口呼吸を直すのに舌の位置や口周りの筋肉、姿勢を直していかないとマウスピースで口を塞がれた時に呼吸がしにくいとかで嫌がる可能性もあります。途中で折れるとお金ももったいないです💦あとは、直した姿勢や呼吸法は治療が終わった後も維持する必要があって、元に戻ればお口も元に戻ってしまうと説明しても日々のトレーニングをサボってしまう息子なので、歯科衛生士さんから叱られてます💦

退会ユーザー
歯科矯正専門医で歯科衛生士をしていました😌
分かりやすくマウスピースと言っていますが、患者様や用途によってかなり装置が変わります。
今回どのような装置を勧められましたか?
-
なおまる
マイオブレースです。
- 1月16日
-
退会ユーザー
マイオブレースなら対象年齢も広いので、あまり焦らなくてもいいかなと思います。
就寝時間に使うため、寝てるうちに取ってしまったり、朝起きたらお口から出ていることも使い始めはあるので、お子さんのやる気や保護者の方の根気も必要かなと思います。
あと、早くから始めてしまうと嫌になってしまった時に続けづらいというデメリットもありますね。
口の筋肉を鍛える装置なので主訴に沿っていると思いますが、毎日装置を使えるのか。トレーニングを続けられるのか。まずはお子さんと相談して時期を考えてもいいかもしれませんね。
もちろんマイオブレース骨の成長や口周りの筋肉が鍛えられことによって、それなりに歯列が整う可能性もありますが、成人矯正(ワイヤー矯正)が必要にならないとも限らないので、費用面でも考慮する必要があるかと思います。- 1月16日
-
なおまる
とても詳しくありがとうございます。
- 1月16日

はじめてのままり
マウスピースとお口の体操等やりました!
うちの子の場合受け口になりそうだったので歯医者さんに相談してやりました。77000円でした!
永久歯が生える前だとこの額でマウスピースで矯正できると聞いたので迷わずやりました!今は永久歯も生えてきちんとした歯並びになり、受け口ならずにらすみました!
お口の体操はまだ続けてますがマウスピース自体は最近卒業になりました!
-
はじめてのままり
ちなみにプレオルソです!
- 1月16日

はじめてのママリ🔰
そもそも口呼吸やいびきなら耳鼻科だと思います
マウスピースしたら苦しいだけです
嫌がってやらないと思います
口呼吸の9割は問題があるみたいなので
耳鼻科で治療が先です
-
なおまる
小児科でいびきの件を伝えた時に耳鼻科のお話されたのを思い出しました。
気づかせていただきありがとうございます。- 1月16日
なおまる
お金もかかるし根気もいりますね。親もしっかり向き合わないとなのですね。ありがとうございます。