
コメント

はなうた
回生で出産しました。
私は高齢出産なので、説明受けました!
回生ではしてないので、希望したらこどもとおとなですることになりますって言われました。
まだお若くて問題ないから伝えてないのかな?とも思いますが、情報はきちんと伝えてほしいですよね!
はなうた
回生で出産しました。
私は高齢出産なので、説明受けました!
回生ではしてないので、希望したらこどもとおとなですることになりますって言われました。
まだお若くて問題ないから伝えてないのかな?とも思いますが、情報はきちんと伝えてほしいですよね!
「産婦人科・小児科」に関する質問
妊娠中でも飲める抗生剤を出してもらった方いますか? どこで出してもらいましたか? 妊娠を気に歯茎が弱くなって膿が溜まったりしています。 通っている歯科では出せるものがないと言われ、産婦人科ならあるのかなぁ、…
もうすぐ1歳になります。 熱性痙攣は起こしたことはありません。 今泣いて起きると体が熱く、39度近く熱がありました。 お茶を飲ませるとすぐ眠りました。 熱性痙攣が怖いからと言って、解熱剤を使っても意味ないですよね…
青森市のセントセシリアでの産後1ヶ月健診について質問です。 ・1ヶ月健診は、ママだけで赤ちゃんは連れて行かなくていいんですよね? ・1ヶ月健診の中で尿検査や母乳のマッサージはありますか? ・赤ちゃん の1ヶ月健診…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
聞けば説明してくれるのかな?
これは、先生に聞くのですか?それとも看護師さんとか??
あと、いつくらいの時期に説明受けましたか??
覚えている範囲でわかれば教えてください!!
はなうた
私は聞く前に先生から話してきました。
けど、聞けば詳しく教えてくれると思います。
時期は母子手帳もらってすぐだったような⋯
もうだいぶん前のことなので正確には覚えてないです。
次回の診察のときにでも聞いてみてくださいね☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今週、診察予定なので、聞いてみます!!