
新生児がミルクを飲む時間に差があり、吸う力は同じでも出具合が変わることがあります。哺乳瓶の蓋の締め加減でミルクの出具合は変わるのでしょうか。
まもなく1ヶ月の新生児です。
ミルク100mlを飲むのに1hかかる時と10〜15分で飲み切る時と差がすごいです。
毎回吸う力は同じな気がしてて、乳首の柔らかさ?出具合が変わってる気がします。
1hかかる時は力強く吸っててもあまり出てない?途中で疲れ切ってるイメージです。
ピジョンの母乳実感SSを使用しているのですが、哺乳瓶の蓋の締め加減などでミルクの出具合って変わったりしますか?
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶のキャップのしめ方がきついと吸うのに力が必要になり飲むのに時間がかかります!きつすぎず漏れない程度にゆるめて、飲んでいる途中でもきつくなっていくので適宜緩めてました🙆♀️Sにサイズアップか、SSの穴を広げるのも手だと思います!

ぽち🐶🔰
1ヶ月検診の時に同じように助産師さんに相談しました!
乳首を他のブランド?の物に変えてみるか、サイズアップしてみるか提案されました😌
-
ママリ
飲むの遅くなったら、サイズアップ試してみます🥺💕
ありがとうございました😊- 1月16日
ママリ
いまも少し緩めでチャレンジしてみたらすごく飲むの早かったです!
飲んでる時にもきつくなってくるのですね、目から鱗です!!
貴重な情報ありがとうございました😊!!