※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
宝酒造
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘が同世代の子を見ると手を掴んで噛もうとし、足の指にも興味があります。注意しても繰り返し行動し、周りに迷惑をかけないか心配です。同じような経験をされた方いますか?

2歳2ヶ月の娘。スキンシップなのか、同世代の子を見ると手を掴んで噛もうとします!しかも足の指が好きみたいで足にも食いつきます(>_<)注意してもまたやります!もう2歳だというのに。。。これからプレも始まるので、周りに迷惑かけないか心配です。同じようなお子さんいらっしいますか?

コメント

あおちゃん

娘さんがやったら
自分も娘さんにたいしてやってみてはどうでしょうか?
軽く痛いくらいに娘さんの手を掴んで噛んで
娘さんが嫌だと思えばしなくなるかも知れません( ˙꒳​˙ )

  • 宝酒造

    宝酒造

    逆に他のお子さんに噛まれた時は大泣きして、痛いと実感したみたいですが、すぐ忘れたかの様にまたやります💦
    ひたすらダメだよと教え続けるしかないですね。。。

    • 5月11日
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

それは、なにかおもちゃを
取り合ってとかではなく普通に
しててですか?

うちの子も、噛もうとしたりします!!
保育園に行ってるのですが、息子
だけではなく、噛み付く子、手が出る子
いろいろいます。
先生に相談したりもしましたが
やっぱりまだ言葉がちゃんと出る
までは仕方ないことみたいです。

息子には、「噛むんじゃなくて
そういう時は、こう言うんだよ」と
ひたすら言ってます。
あと噛んじゃった時に謝ることを
教えて、悪い事だと教えてます…💦

宝酒造

はい。挨拶代わりみたいに、側にいる子に触ったりすぐ口に手を持っていってしまいます。スキンシップのつもりなのかもしれませんが…こちらとしてはヒヤヒヤしていつもついてまわってます💦

そうなんですね!
やっぱり言葉でコミニュケーションとれるまでは仕方ないのかもしれませんね(*^_^*)
ひたすらダメだよと言って謝る事も教えてみますね!
ありがとうございました!